Amazon Q Developer for CLIをmacOSにインストールしました
2025/3/26のAWS Expert Online for JAWSの「Amazon Q Developer for CLIを使って、AIエージェントを体験しよう!」を見ながらインストールしました。
目次
Amazon Q Developer for CLIのインストール
macはApple M1, 2020のSequoia 15.3.2です。
ユーザーガイドコマンドライン用の Amazon Q をインストールするのリンクからダウンロードしてインストールしました。
ユーザーガイドに記載の確認コマンドを実行しました。
1 2 |
codesign -v /Applications/Amazon\ Q.app |
何も表示されないので大丈夫なようです。
macのSpotlightで「q」と入力したら候補に表示されたのでそこから起動しました。
[Get started]をクリックしました。
Shell integrationsの画面で[Install]をクリックしました。
Enable accessibilityで[Enable]をクリックしました。
アクセシビリティの画面になるので、Amazon Qを許可しました。
Sign to get startedの画面で[Sign in]をクリックしました。
AWSビルダーIDがブラウザで開いてアクセスを許可しました。
許可しました。
インストールが完了しました。
確認
ターミナルを開くと、Qのメッセージが出ました!
q chatを実行して、サンプルにあった、”List S3 buckets in us-west-2″ をプロファイル付きで試してみるとCLIコマンドを考えてちゃんと実行してくれました。
プロファイルが使用できるのでIAM Identity Centerで取得した認証情報でも、AWS環境を動かせますね。
私はVS Codeで執筆しているのですが、ターミナルでq chatを実行して、誤字脱字チェックをしてもらいました。
執筆アシスタントとして充分に助かりそうです!!これは良いです!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバー
S3バケットは作成済です。 IAMロールの作成 [crayon-68672f5a …
-
-
API Gatewayから直接 DynamoDBに書き込む
やりたいこと WebページでOやXを押したときに、どっちを押したかをDynamo …
-
-
AWSのAmazon LinuxにGitマスターサーバをインストールしてRedmineリポジトリブラウザで見る
Amazon LinuxにGitをインストールする Gitをインストールして自動 …
-
-
Amazon EC2のスクリーンショットとは
ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …
-
-
Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)
Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …
-
-
JAWS FESTA 2019 Sapporo 参加&当日スタッフ&企業サポーターで!
2019年のJAWS FESTA は札幌です! 今回もありがたいことに、所属して …
-
-
cfn-initでEC2インスタンスにPHPをインストールしWebサーバーを起動する
AWS CloudFormation による Amazon EC2 へのアプリケ …
-
-
Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール
こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …
-
-
AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加まで
事前準備 DNSホスト名と名前解決を有効にしたVPCを作成して、2つのAZにパブ …
-
-
RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思った
やったこと RDSスナップショットをS3にエクスポートできる、という新機能が追加 …