API Gatewayから直接 DynamoDBに書き込む
目次
やりたいこと
WebページでOやXを押したときに、どっちを押したかをDynamoDBに書き込みます。
ついでにAPI GatewayからDynamoDBに直接書き込む、にチャレンジしてみました。
参考にさせていただいたページ
- Amazon API Gateway で AWS Service Proxy を使って DynamoDB にアクセスする
- API Gatewayから、AWS Lambdaを使わずにDynamoDBにアクセスする
DynamoDB
DynamoDBはテーブルを作って、パーティションキーにIDという文字列を作っただけです。
料金モデルはオンデマンドにしています。
IAMロール
API Gatewayが使用するIAMロールを作ります。
マネジメントコンソールでIAMロールを作成する際に、API Gatewayを指定しました。
ですので、信頼ポリシーはこうなります。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Sid": "", "Effect": "Allow", "Principal": { "Service": "apigateway.amazonaws.com" }, "Action": "sts:AssumeRole" } ] } |
実行ポリシーは、PutItemのみとしました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Action": [ "dynamodb:PutItem" ], "Effect": "Allow", "Resource": "arn:aws:dynamodb:us-east-1:123456789012:table/ox-items" } ] } |
API Gateway
メソッドリクエストでは、URLクエリ文字列パラメータを設定しました。
統合リクエストでは、このような設定にしました。
主な設定値は以下です。
- 統合タイプ: AWSサービス
- AWSサービス: DynamoDB
- HTTPメソッド: POST
- アクション: PutItem
マッピングテンプレートは次のようにしました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
{ "TableName": "ox-items", "Item": { "id": { "S": "$context.requestId$context.extendedRequestId" }, "ox": { "S": "$input.params('ox')" } } } |
保存したいには、oxです。
パーティションキーは、API GatewayのリクエストIDと拡張リクエストIDを連結してみました。
やりたいことはこれでひとまず実現できました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Projectタグを強制するSCPでアクションやリソースを限定しないとき成り立つのか
ふと疑問に思ったので試しました。 予想は、拒否されてしまう、です。 [crayo …
-
-
このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました
大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …
-
-
Amazon API GatewayをLambda(Python)で削除する
やりたいこと 特定のAWSアカウント、特定のリージョン内のAPI Gateway …
-
-
AWS Transit Gatewayピアリング接続確認
AWS Transit Gatewayのピアリング接続を使用して、異なるリージョ …
-
-
AWS Organizationsからメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました
これまでは、メンバーアカウントはOrganizations組織から「除外」して独 …
-
-
AWS LambdaでChrome HeadlessドライバをAWS Lambda Layersから使う
この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 201 …
-
-
試そうとしてたらSavings Plans買っちゃいました
Savings Plansの購入画面を確認していました。 画面遷移も確認しようと …
-
-
MySQL WorkbenchからRDSに接続する
MySQL WorkbenchからAWS RDSのMySQLに接続するために、「 …
-
-
S3インベントリ設定でインベントリファイルの作成を設定
インベントリレポートファイルはオブジェクトの一覧情報です。 日次、週次で定期作成 …
-
-
「Fin-JAWS 第14回 Fin人類育成計画」で話させていただきました!
「Fin-JAWS 第14回 Fin人類育成計画」で話させていただきました。 久 …