ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加まで

      2021/10/12

事前準備

DNSホスト名と名前解決を有効にしたVPCを作成して、2つのAZにパブリックサブネットとプライベートサブネットを作成しておきました。

AWS Managed Microsoft ADの構築

AWS Directory Serviceで、Managed Microsoft ADを選択しました。

Standard Editionを選択して、DNSドメイン名を入力しました。
DNSドメイン名は名前解決できる必要はありません。
(後で出てくるドメイン名と違いますが、意図はありません)

AD用に作成しておいたVPCとプライベートサブネットを2つ選択しました。

作成が開始されました。

DHCPオプションセット

作成後、DHCPオプションセットを作成して、プライベートIPアドレスを設定しました。
(ドメイン名が違うのは別途作り直しているためです)

VPCにDHCPオプションセットを設定しました。

管理用EC2インスタンスの構築とユーザー追加

パブリックサブネットにクイックスタートのWindows 2019 Base AMIのWindowsサーバーを構築しました。

起動後、RDPでアクセスして必要なツールをインストールします。

[Remote Server Administration Tools] – [Role Administration Tools] – [AD DS and AD LDS Tools]と、[DNS Server Tools]を選択してインストールしました。

Windowsサーバーインスタンスをドメイン参加させました。

ドメインにユーザーを追加しました。

Windowsのリモートデスクトップからログオフして追加したユーザーでログインできることを確認しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon VPCでIPv6を使用する

VPCのIPv6を設定してみました。 設定 [Amazon 提供の IPv6 C …

AWS Cloud9で環境を共有する

(特にリモート環境では)画面共有をしたり、リポジトリを共有したり、コーディング環 …

リザーブドインスタンス推奨事項を確認した

マネジメントコンソールで[AWSコスト管理]カテゴリの[AWS Cost Exp …

JAWS FESTA 2019 Sapporo 参加&当日スタッフ&企業サポーターで!

2019年のJAWS FESTA は札幌です! 今回もありがたいことに、所属して …

Amazon Bedrock Conversational Builderを使用してAIエージェントを作成してみました

2024年10月16日に「Amazon Bedrock のエージェントが Con …

Amazon ECSサービスでAWS App Meshを使用

AWS App MeshユーザーガイドのAWS App Mesh とAmazon …

AWS SSOのパスワードリマインダーでADのパスワードを変更

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加までで構築 …

AWS Organizationsで新規メンバー登録したアカウントを組織から離して解約

2021年現在ではこの方法しかないと認識していますので書き残します。 そのうち新 …

Amazon Linux2のジャンボフレーム

ユーザーガイドのEC2 インスタンスのネットワークの最大送信単位 (MTU)を試 …

AWS CodeDeployからEC2 Auto Scalingにデプロイするチュートリアル

公式チュートリアルチュートリアル: アプリケーションを CodeDeployグル …