EC2 Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(手順整理版)
2015/05/16
ブログサイト(WordPress)をレンタルWebサーバーからAWSに移設する事にしました。
手順を整理して記載します。
検証、確認や途中のエラーなどを見たい方は、そのまま記載しているこちら「Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(失敗、手戻りそのまま記載版)」をご覧ください。
目次
環境
ドメインは仮に mydomain.comとしています
移設前
- ロリポップ
- ロリポプラン
- MySQL
- 多分Apache
- Word Press
- Word Press to Dropboxで日次バックアップ
移設後
- AWS EC2 Amazon Linux(t2.small)
- AWS RDS MySQL
- Nginx
- WordPress
移設先AWS環境の構築
EC2インスタンスの構築
こちら「試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る」を参照してください。
作成したEC2インスタンスにグローバルIPアドレスを設定
こちら「AWS EC2 でインスタンスにIPアドレスを紐付ける」を参照してください。
Amazon LinuxにNginx他をインストールする
MySQLはRDSを使用するのでここではクライアントのみをインストールする
[bash]
$ sudo yum install nginx
$ sudo yum install mysql
$ sudo yum install php php-fpm php-mbstring php-mysql php-gd
[/bash]
Nginxの設定をする
default.confを設定する
[bash]
$ sudo vim /etc/nginx/conf.d/mydomain.conf
[/bash]
- mydomain.conf
[vim]
server {
listen 80;
server_name mydomain.com www.mydomain.com;
root /usr/share/nginx/mydomain;
location / {
index index.php index.html;
try_files $uri $uri/ /index.php;
if (!-e $request_filename) {
rewrite ^.+?(/wp-.) $1 last;
rewrite ^.+?(/..php)$ $1 last;
rewrite ^ /index.php last;
}
}
location ~ .php$ {
fastcgi_pass 127.0.0.1:9000;
fastcgi_index index.php;
fastcgi_param SCRIPT_FILENAME $document_root$fastcgi_script_name;
include fastcgi_params;
}
}
[/vim]
Nginxとphp-fpmを自動起動してサービススタートする
[bash]
$ sudo chkconfig nginx on
$ sudo chkconfig php-fpm on
$ sudo service nginx start
$ sudo service php-fpm start
[/bash]
RDS MySQLの構築
こちら「AWS RDS でMySQLインスタンスを構築する」を参照してください。
MySQL 設定
移設前のバックアップからデータを移行しますので、Databaseとユーザーだけ作成します。
仮にそれぞれ下記の設定としています。
- RDSエンドポイント : rdsendpoint
- RDSユーザー : rdsuser
- RDSパスワード : rdspassword
- データベース名 : wpdatabase
- WordPressユーザー : wpuser
- WordPressパスワード : wppassword
- EC2のプライベートIP : 172.1.1.1
[bash]
$ mysql -h rdsendpoint -u rdsuser -p
Enter password:rdspassword
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 290
Server version: 5.6.22-log MySQL Community Server (GPL)
Copyright (c) 2000, 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.
Type ‘help;’ or ‘\h’ for help. Type ‘\c’ to clear the current input statement.
mysql> CREATE DATABASE wpdatabase CHARACTER SET utf8;
Query OK, 1 row affected (0.01 sec)
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON wpdatabase.* TO wpuser@172.1.1.1 IDENTIFIED BY ‘wppassword’ WITH GRANT OPTION;
Query OK, 0 rows affected (0.10 sec)
mysql> FLUSH PRIVILEGES;
Query OK, 0 rows affected (0.02 sec)
mysql> exit
Bye
$ mysql -h rdsendpoint -u wpuser -p
Enter password:wppassword
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 290
Server version: 5.6.22-log MySQL Community Server (GPL)
Copyright (c) 2000, 2015, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its
affiliates. Other names may be trademarks of their respective
owners.
Type ‘help;’ or ‘\h’ for help. Type ‘\c’ to clear the current input statement.
mysql> exit
Bye
[/bash]
移設前サーバーのBackWPUpプラグインで手動バックアップを取得
- 新規ジョブを作成します。
- 対象は、データベース、ファイル、インストール済プラグインリストです。
- 保存方法はDropboxにします。
- スケジュールは手動です。
- ジョブ一覧から「すぐに実行」で実行します。
AWSでDropboxからバックアップファイルをダウンロードする
展開用ディレクトリを作成して、そこにダウンロードして解凍します。
※ダウンロードしたファイルにはURLコマンドが付いた状態になっているのでダウンロード後、リネームします。
[bash]
$ mkdir mydomain
$ cd mydomain
$ wget <DropboxのバックアップファイルURL>
$ mv <Dropboxのバックアップファイル> mydomain.tar.gz
$ tar vxfz mydomain.tar.gz
[/bash]
データベースバックアップのSQLを置換する
[bash]
$ vim バックアップSQLファイル
[/bash]
[vim]
:%s;置換前のテキスト;置換後のテキスト;g
[/vim]
- ABSPATHの置換
- 他にデータベース名など変更している場合はそれも置換
データベースのリストア
[bash]
$ mysql -h rdsendpoint -u wpuser -pwppassword wpdatabase < バックアップSQLファイル
[/bash]
※ -pの後はスペースなしでパスワードを続けます
※ sqlファイル名の前は <
ファイルの移動
Nginxのデフォルトユーザーはapacheなのでapacheユーザーに権限付与します。
[bash]
$ cd ~
$ sudo mv mydomain /usr/share/nginx/mydomain
$ sudo chown -R apache:apache /usr/share/nginx/mydomain
[/bash]
wp_config.phpの編集
[bash]
$ sudo vim wp_config.php
[/bash]
[vim]
define(‘DB_NAME’, ‘wpdatabase’);
/** MySQL のユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘wpuser’);
/** MySQL のパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘wppassword’);
/** MySQL のホスト名*/
define(‘DB_HOST’, ‘rdsendpoint’);
[/vim]
nginx再起動
[bash]
$ sudo service nginx restart
[/bash]
DNSのAレコードをEC2のグローバルIPアドレスに変更する
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
AWSアカウント内のすべてのS3バケットを削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定アカウント内のS3バケットを全部削除したいです。 バケット内の …
-
RDSスナップショットをS3にエクスポートする新機能を試そうかと思った
やったこと RDSスナップショットをS3にエクスポートできる、という新機能が追加 …
-
AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む
Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …
-
macOSにAWS Schema Conversion Toolをインストール
環境 macOS BigSur バージョン11.5(20G71) MacBook …
-
WordPress Popular Postsのページビューカウントが止まってたからの復旧
WordPress Popular Postsのページビューカウントが止まってた …
-
S3バケットのデフォルト暗号化はデフォルトだったことを確認しました
S3バケットのデフォルト暗号化は名前のとおりだとデフォルトなので、暗号化を指定し …
-
CloudFormationスタックポリシーでスタック更新を防止する
CloudFormationのスタックにスタックポリシーを設定することによって、 …
-
AD Connectorを作成してシームレスにドメイン参加する
VPN接続先のADで管理されているドメインにEC2 Windowsインスタンスか …
-
試そうとしてたらSavings Plans買っちゃいました
Savings Plansの購入画面を確認していました。 画面遷移も確認しようと …
-
AWS Launch WizardでMicrosoft IIS環境を構築してみました
AWS Launch Wizardを知っていますか? 私は知りませんでした。 A …