ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS Snowファミリーのジョブ作成画面を確認

   

使わないのですが、画面を見ておきたかったので確認しました。

Snowファミリージョブ作成

マネジメントコンソールでサービスにアクセスして、[AWS Snowファミリーのデバイスを注文]ボタンを押下しました。

ジョブタイプ選択です。
S3のインポートエクスポートだけではなく、Snowファミリーデバイスをローカルで使用するためだけの目的も選択できます。
S3へのインポートを選択しました。

配送先入力です。
日本語で入力してみました。

詳細設定です。
ストレージ最適化かコンピュート最適化、GPUから選択できます。
料金の前払い割引オプションもあります。

NFSのデータ転送も選択できるのですね。
S3にしました。
IoT Greengrass検証済みAMIをインストールすることができます。

データ暗号化のためのKMSキーと、SNSトピックに通知するためのIAMロール設定です。

ステータス通知のSNSトピックの設定です。

Snowファミリーを管理できるAWS OpsHubというクライアントツールをインストールできます。
AWS OpsHubでダウンロードしてインストールできるそうです。

今回はここまででキャンセルします。
SnowFamilyで設定するべきことがわかりました。

今回確認したのは2021年8月の東京リージョンだったので、Snowconeはまだ選択肢にありませんでした。
先日Snowconeが使用できるようになったので、またぜひ試してみたいです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

当ブログ(WordPress)のCloudFrontのキャッシュヒット率があがった

当ブログの構成です。 S3とALB+EC2 Auto Scalingで構成してい …

Mountpoint for Amazon S3を試しました

このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …

CloudWatch LogsをIPv6アドレスを使用して送信する

このブログの構成からパブリックIPv4を減らすように設計変更しています。 もとも …

プライベートサブネットのEC2でセッションマネージャを使うようVPCエンドポイントを構成する

インターネットゲートウェイへのルートがないルートテーブルに関連付けられたプライベ …

AWS CodePipeline クロスアカウントアクセスパイプライン

AWS CodePipelineでクロスアカウントアクセスのパイプライン作成手順 …

AWS Systems Managerパラメータストアで「Parameter name must be a fully qualified name.」

パラメータストアでパラメータ階層を作成しようとして、パラメータ名に例えば「wor …

S3バケットにWebフォントをアップロードしてCORSを設定する

Webフォントファイルは、モジワク研究さんのマメロンを使用させていただきました。 …

5分でAlexaスキルを作る

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Micr …

SCPが影響しないサービスにリンクされたロールにEC2が引き受けるIAMロールは含まれないことを確認

ドキュメントで確認 サービスコントロールポリシーのユーザーガイドには、「SCPは …

EC2スケジュールリザーブドインスタンスって終わりましたん?

ユーザーガイドのScheduled Reserved Instancesを見ると …