DynamoDBテーブル項目をS3にエクスポート
2021/07/06
DynamoDBテーブルを一時テーブルとして使っていて、毎回使い捨てしてます。
項目は残しておきたいので、S3にエクスポートしました。
目次
新しいコンソールに切り替える
S3へのエクスポート機能、現在のコンソールでは使えないようですので、切り替えます。
[S3へのエクスポート]、[新しいコンソールのプレビューを試す]どちらからでも切り替えができました。
S3へのエクスポート
テーブルを選択してからエクスポートタブでも、エクスポートメニューでもどちらからでもOKです。
テーブルでポイントインタイムリカバリを有効にしておく必要がありました。
このまま有効にしました。
エクスポート先のS3バケットとプレフィックスを指定しました。
暗号化は必須なんですね。
項目数も20だけでしたのですぐに終わりました。
エクスポート結果確認
S3バケットを見に行くと、いくつかのオブジェクトができていました。
manifest-summary.jsonというファイルがあったので、S3 Selectで見てみました。
ItemCount: 20とあるので全項目エクスポートできたようです。
data/以下にあるオブジェクトも見てみました。
ばっちりですね。
以前のAWS Data Pipelineを使う方法AWS Data Pipelineを使ってDynamoDBのアイテムを全件S3バケットに書き出したよりも、お手軽でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
Amazon Aurora Serverless 課金確認
Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみましたの記事で書い …
-
AWS Transit GatewayのVPCアタッチメント
構成 これぐらいの構成なら、VPCピアリングでいいのですが、Transit Ga …
-
AWSアカウント内特定リージョン内のDynamoDBテーブルを全削除するLambda(Python)
やりたいこと タイトル通りですが、特定アカウントの特定リージョン内のDynamo …
-
AWS Lambda(Python)でDynamoDB テーブルを日次で削除/作成(オートスケーリング付き)
この記事はAWS #2 Advent Calendar 2018に参加した記事で …
-
CodeCommitリポジトリの復号化のCloudTrailログ確認
ユーザーガイドAWS Key Management Service と AWS …
-
AWS KMSマルチリージョンキーを確認しました
2021年6月にKMS マルチリージョンキーがリリースされました。 マルチリージ …
-
AWS License ManagerでAMIからインスタンスの起動を制御
EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テ …
-
AWS LambdaでChrome HeadlessドライバをAWS Lambda Layersから使う
この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 201 …
-
ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順
このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …
-
S3 過去のオブジェクトバージョンをコピーしてロールバックしました
バージョニングを有効にしているS3バケットで、オブジェクトを以前のバージョンに戻 …