EC2ユーザーデータからメタデータを取得してRocket.Chatで80ポートを使用する
Rocket.Chatのデフォルトポート番号は3000です。
80を使うようにするには、Caddyfileに以下を設定しておく必要があります。
http://サーバーURL
proxy / localhost:3000 {
websocket
transparent
}
ElasticIPアドレスを使って同じパブリックDNSを使用するのならいいかもですが、一時的に使いたい場合はパブリックDNSでもいいです。
EC2インスタンスは起動してから割り当てられたパブリックIPアドレスに紐づくパブリックDNSが生成されアクセスできるようになります。
パブリックDNSをメタデータで取得してCaddyfileを作成、サービスを再起動するユーザーデータを使用しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
#!/bin/bash public_hostname=`curl --silent http://169.254.169.254/latest/meta-data/public-hostname` cat > /var/snap/rocketchat-server/current/Caddyfile <<-EOF http://$public_hostname proxy / localhost:3000 { websocket transparent } EOF systemctl restart snap.rocketchat-server.rocketchat-caddy |
他のパラメーターとともに起動テンプレートに設定して、「テンプレートからインスタンスを起動」をしてすぐに80ポートでアクセスできました。
よくユーザーデータからメタデータ取得というシナリオがドキュメントにありますが、実際例がなかったので記録しておきます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
Rocket.ChatにAWS Lambda(Python)から投稿する
Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)をやってみて、使 …
-
Amazon CodeCatalystのスペースとプロジェクトを作成してみました
Amazon CodeCatalystはIAMユーザーで操作するのではなく、AW …
-
AWSアカウント ルートユーザーのMFAが使えなくなったので復旧
AWSのルートユーザーどころか、MFAが使えるログインすべてが使えなくなって焦り …
-
Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー
Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …
-
VPCピア接続した先のVPCインターフェイスエンドポイントを使用する
VPC1とVPC2でピア接続しています。 VPC2にはKMSのインターフェイスエ …
-
東京リージョンの1つのAZ(apne1-az2)でt3.nanoスポットインスタンスが拒否されちゃいました
拒否されちゃいました ちょっとした検証をしようとしてて、t3.nanoのスポット …
-
AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する
新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …
-
VPCピア接続ではピア先VPCのセキュリティグループIDを指定できる
タイトルどおりです。 できることは知ってたのですが、試したことがなかったので、確 …
-
QuickSightのVisualizeをダッシュボード化して定期メール
「Backlogの実績工数をAmazon QuickSightで可視化してわかっ …
-
AWS Trusted Advisorの2023/11/17発表のAPI
2023/11/17に発表されたAWS Trusted Advisor の新しい …