ヤマムギ

growing hard days.

*

クロスリージョンでEFSをマウントしてみる

      2021/06/11

ニーズがあるかどうかはさておき、クロスリージョンでのEFSファイルシステムをマウントしました。

EFSはIPアドレスを指定してマウントできるので、マウントターゲットのプライベートIPアドレスに接続できればマウントできます。

上記のように、VPCピアリングをして、東京リージョンのEC2インスタンスのAmazon Linux2からバージニア北部リージョンのEFSをマウントしました。

EFSマウントターゲットのセキュリティグループでは、東京リージョンのVPC CIDRからNFS2049ポートを許可しています。

EFSマウントヘルパーは使わずに、NFSクライアントでマウントしています。

マウントコマンドは、マネジメントコンソール EFSの[アタッチ]ボタンで表示されたものを使っています。

他のEC2からマウントして作成していたtest.txtが見えました。
書き込みもしてみましたが、当然レイテンシーの影響は受けているように見えました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Timestreamのサンプルデータベースを起動しました

マネジメントコンソールTimestreamにアクセスして、[データベースを作成] …

AWS Control TowerにOUを追加する

AWS Control TowerにOUを追加する 管理アカウントでAWS Co …

kintone webhookからAWS API Gateway – Lambdaを実行しレコードの値を渡す

2017年2月のアップデートでkintoneにWebhook機能がリリースされま …

AWS Transfer Family EFS向けのSFTP対応サーバー

EFSファイルシステムは作成済です。 AWS Transfer Family S …

CloudFormation Lambda-backedカスタムリソースチュートリアルをやりました

チュートリアル: Amazon マシンイメージ ID を参照するの手順に従ってや …

AWS Transit Gateway Network ManagerにTransit Gatewayを登録してルートアナライザーで確認

グローバルネットワークの作成 VPC左ペインのメニュー Transit Gate …

AWS CloudHSMを起動してみました

なかなか触る機会のないサービス、CloudHSM。 起動してみました。 手順はユ …

IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)

GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAM …

Aurora Serverless Data APIを有効にしてLambdaからクエリを実行

Aurora Serverless作成 MySQLを作成しました。 作成時にDa …

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNginxのaccess.log , error.log , php-fpm error.log , Linuxのmessages , secureログを収集する

参考ページ クイックスタート: 実行中の EC2 インスタンスに CloudWa …