ヤマムギ

growing hard days.

*

iPhone SE 2016年モデルから2020年モデルへのデータ移行

      2020/05/09

iPhone SE 2020年モデルが届きました!

赤色にしました!!

私の愛用機はiPhone SE 2016年モデルでした。

早速移行します。

移行方法

電源を入れました。
こんにちは!

日本語です!

国は日本です!

iCloudバックアップから復元かなと思ってたら、近くに置いて直接転送というのがあるらしいです。
やったことないので、直接転送でやってみました。

古いiPhoneを近づけると反応しました!

今度はカメラで読み取りです!
なんか面白いです。

接続中になりました!

なんか始まりました!

残り2時間と出たときはどうしようかと思いましたが、、、、、、

1時間ぐらいで転送完了しました!

新iPhoneで各アプリのインストールが始まりました。

そして、MFA(Google Authenticator)以外はきれいに移行されました。
楽ちん。

MFAはそれぞれのサービスにログインしながら、やり直しです。
仕方ないっすね!!

そして、SIMを差し替えてと。

久しぶりに移行したのでアクティベート忘れてまして、「PDP認証に失敗しました」になりました。

Minoeユーザーですので、ネットワーク設定(iOS端末)にWifi使ってアクセスして、プロファイルをダウンロード。

インストールして完了です。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple, iPhone

ad

ad

  関連記事

Apple Silicon M1 MacBook ProにVitalSource Bookshelfアプリをインストールしました

仕事で使っているサービスなので、自分でもインストールして使ってみます。 普段はW …

Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ(DisplayLink+QGeeMドッキングステーション利用)

Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ …

Macのゲストユーザを無効にする

Macのゲストユーザを無効にする [システム環境設定]-[ユーザとグループ]で「 …

Linux mintのwineにiTunesをインストールしてCDインポートに挑戦

Linux mint 17 XfceでiTunesが必要な理由 Mac mini …

MacにiPhoneを接続した時に写真アプリではなくiPhotoを起動する

OS Ⅹのアップデート後に、iPhoneを接続するとiPhotoではなく、写真ア …

ホームページやサイトがiPhone,iPadのホーム画面に追加された時のアイコンを設定しておく

headタグでapple-touch-iconを指定 [html] [/html …

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアップデートする

Apple Silicon搭載機をサポートしたHomebrew 3.0.0が20 …

家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました(iOS編)

オムロンさんの家族目線(HVC-C2W)SDKサンプルコードを実行してみました。 …

iMovieの予告編で簡単にイメージ動画を作成する

Macの標準アプリのiMovieの予告編作成機能を使うとものすごく簡単に、そこそ …

Apple Silicon M1 MacBook ProにHomebrewをインストールしてみる

環境 MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)のmacOS …