ヤマムギ

growing hard days.

*

macOS High SierraでLogicool Wireless Trackball M570tを使いやすくするためにsteerMouseをセットアップする

   

少し前にM570やトラックボールマウスを使っている人たちで集まって知見を共有しあう勉強会を開催しました。
トラックボールユーザー集合!確実に何かが始まった日

そこで、トラックボールマイスター(と勝手に呼ぶことにしたOさん)から教えてもらったsteerMouseを試してみます。

macOS High Sierraのいくつかのバージョンアップによって、以前よりはだいぶマシになった気はしますが、まだどうもmacOS High Sierraでは、M570の本領が発揮できていない気がするので。
スクロールのひっかかりとかですね。

とりあえず、30日間無料体験です。

LCC Uninstaller

まずは、Logicool Control Centerをアンインストールします。

Finderの[移動]-[ユーティリティ]で[LCC Uninstaller]を実行しました。

steerMouseのインストール

steerMouseの公式サイトからダウンロードして実行。

システム環境設定の[アクセシビリティ]-[プライバシー]でsteerMouse Managerにコンピューターの制御を許可しました。

とりあえず加速度を設定して、利用開始。
あとは必要に応じて設定していきます。

今の所快適♫


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Apple ,

ad

ad

  関連記事

動画にテロップを素早く入れるためにVrewを使ってみます

ゴールデンウィークにゴールデンウィーク10日連続デモ解説勉強会にチャレンジします …

GarageBandでのレコーディングにTASCAM オーディオ/MIDIインターフェース iXRを使うときのケーブル

iPad ProとiXRを使っている理由 GarageBand、リモートレコーデ …

MacBook ProをVenturaにアップデートしてDisplayLink Managerもアップデートした

環境 MacBook ProをVenturaにアップデートしました。 Apple …

iPhoneのiOSを8.4にしてApple Musicを有効にしてから曲が追加出来ない、からの対応

iPhoneのiOSを8.4にアップデートして、Apple Musicが使用出来 …

duetディスプレイがWindows10にアップグレード後使えなくなってからの対応

iPadを外付けディスプレイにするduet displayをWindows 7で …

Mac mini トリプルディスプレイにする

AcerのノートにLinux Mintを入れてしまったので、デスクトップは別用途 …

Mac mini デュアルディスプレイ

メインディスプレイ用にBenQのGW2255を購入 左が本日購入のBenQのGW …

MacにAptanaをインストールして日本語化、他iTunes移行、LibreOfficeなど

Aptanaインストール Aptana公式サイトからダウンロードしてインストール …

Mac アップグレード後、Skitchがウインドウをキャプチャしなくなった

スクリーンショットの取得には、Skitchを使っています。 MacをMojave …

Apple Silicon M1 MacBook ProでHomebrewをアップデートする

Apple Silicon搭載機をサポートしたHomebrew 3.0.0が20 …