ヤマムギ

growing hard days.

*

S3 Intelligent-Tieringで高頻度階層(FREQUENT)に戻る「アクセス」にS3 SelectとGlueクローラーが該当するのか確認してみました

   

ユーザーガイドのS3 Intelligent-Tiering のしくみには、「低頻度のアクセス階層または Archive Instant Access 階層にあるオブジェクトに後からアクセスすると、自動的に高頻度のアクセス階層に戻されます。」と記載があります。

このアクセスにSelectとGlueクローラーが該当するのか確認してみました。

検証開始の状態

Amazon Customer Reviews Datasetからいくつかのデータを検証用に作成したS3バケットにコピーしました。
合計約443MBです。
このまま30日放置しました。

30日後

メトリクスがIntelligentTieringIAStorageとあるので、全部低頻度階層に移動したことが確認できました。

インベントリ収集で各オブジェクトのストレージクラスとリクエストメトリクスを有効にしました。

S3 Selectで確認

1つのオブジェクトだけ、マネジメントコンソールからS3 Selectでオブジェクトを確認してみました。

翌々日まで置いてみてInventoryファイルで確認しました。

Selectの結果をマネジメントコンソールで確認するだけでは、「アクセス」には該当せずに高頻度階層(FREQUENT)には戻りませんでした。

次はSelect結果をダウンロードしてみました。

ローカルにCSVファイルがダウンロードできました。

翌々日まで置いてみてInventoryファイルで確認しました。

低頻度階層(INFREQUENT)のままでした。
Selectは「アクセス」に含まれないんですかね??
1行下のファイルは同じタイミングでダウンロードして、高頻度階層(FREQUENT)に戻ったオブジェクトなので、確認タイミングの問題ではなさそうです。

AWS Glueクローラで確認

Glueクローラで1つのオブジェクトだけ指定して実行してみました。

翌々日まで置いてみてInventoryファイルで確認しました。

高頻度階層(FREQUENT)に戻りました。
「アクセス」に該当しました。

当たり前ですがダウンロードも一応確認

翌々日まで置いてみてInventoryファイルで確認しました。

もちろん高頻度階層(FREQUENT)に戻りました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

別アカウントのVPCからAWS PrivateLinkを使う

VPC エンドポイントサービス (AWS PrivateLink)を参考にしまし …

ヤマムギvol.26 Amazon DynamoDBのデモをしました

今日はAWS認定クラウドプラクティショナー対策本(緑本)に関係するデモをしました …

CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す

大阪リージョンにはWAFがまだないです(2021年4月現在) 今のこのブログの構 …

AWS Cost Explorerの設定で「EC2リソースの推奨事項を受け取る」を有効にしました

「EC2リソースの推奨事項を受け取る」という機能がAWS Cost Explor …

Systems Manager セッションマネージャアクセスのCloud9(SSHなし)

作成画面 いつからできるようになっていたのか気づいてなかったのですが、Cloud …

百聞は一見にしかず!AWSセルフペースラボの無料ラボ!

※2019年5月12日現在に試してみた記録です。 AWSセルフペースラボとは A …

EKS「現在の IAM プリンシパルは、このクラスター上の Kubernetes オブジェクトにアクセスできません」

マネジメントコンソールでクラスターのオブジェクトを見ようと、リソースの名前空間や …

Amazon Chimeのチャットを使ってみました

Amazon Chimeはビデオミーティングや配信したりというサービスですが、チ …

S3バケットのデフォルト暗号化はデフォルトだったことを確認しました

S3バケットのデフォルト暗号化は名前のとおりだとデフォルトなので、暗号化を指定し …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …