Amazon Cognito User Poolsのデモをしてみました
AWS Summit 2016 Tokyoのアップデートおっかけ会をJAWS-UG大阪でやるという事で、AWS Summit Tokyoでの発表ではなかったですが、AWS Summit CicagoのアップデートのCognito User Poolsのデモをしてみました。
環境作りのメモを残させていただきます。
目次
参考(写経?)にさせていただいたサイト様
ありがとうございます!
感謝感謝でございます。
Developers.IO様
[新機能] Amazon Cognito に待望のユーザー認証基盤「User Pools」が追加されました!
horike37様
Amazon Cognito User Poolsを使って、webサイトにユーザ認証基盤を作る
Cognito User Poolsの設定
それでは、参考にさせていただきまくってはおりますが、設定手順などを書き残させていただきます。
マネージメントコンソールからCognitoに行って、[Manage your User Pools]を選択します。
2016/6/19時点ではバージニア北部リージョンでしか使えないので、それ以外のリージョンを選択している場合は、[Switch to US East(Virginia)]ボタンが表示されるので押します。
無事、バージニア北部リージョンに切り替わったら[Create a User Pool]を押してUser Poolの作成を開始します。
Poolの名前を設定します。
サインアップの際に必須にしたいユーザー属性(複数可)を選びます。
カスタム属性を作成する事も出来ます。
パスワードポリシーを設定します。
最低文字数、数字、記号、大文字、小文字を含めるかを決めます。
他要素認証を設定するかを決めます。
属性でEメールのみとしているので電話は設定出来なかった?ようです。
電話での認証もまた試してみますが、Verificationでメールでコードが飛ぶようにだけ、そのままの設定にしておきます。
アプリの名前を設定します。
設定内容が表示されるので確認して作成します。
Identity Poolの作成
続いて[Manage Federated Identities]-[Create new Identity pool]を押してIdentity poolを作成します。
- Identity poolの名前を設定します。
- (今回はDEMO用のWebクライアントから使うので)「Enabale access to unauthenticated identities」にチェックを入れます。
- Authentication providersで[Cognito]を選択します。
- User Pool ID , App Client IDにCognito User Poolsで生成したそれぞれのIDを設定します。
ロールはデフォルトのままで新規作成します。
デモ用Webクライアント
とりあえずDemoなのでindex.htmlに全部まとめてしまいました。
コード全部はGitHubに置いてますのでこちらをご参照ください。
GitHub – CognitoUserPoolsDemoWebClient
準備
amazon-cognito-identity-jsを使わせていただきます。
amazon-cognito-identity-jsのSetupに書いてますが、じゃっかん戸惑いましたので記載します。
あと、Demoなのでライブラリは全部index.htmlと同じディレクトリに置いてます。
- aws-sdk.jsをダウンロードしてindex.htmlと同じディレクトリに配置します。ついでにaws-cognito-sdk.jsも。
-
jqueryを落として置くか、どこかから読み込むかします。
-
RSA and ECC in JavaScriptからjsbn.jsとjsbn2.jsをダウンロードしてindex.htmlと同じディレクトリに配置します。
-
Stanford JavaScript Crypto Libraryは[compile new version]を使うとログインのところでエラーとなるのでsjcl.js.zipをダウンロードしてindex.htmlと同じディレクトリに配置しました。
-
moment.jsをダウンロードしてindex.htmlと同じディレクトリに配置します。
共通のん
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
AWS.config.region = 'us-east-1'; AWS.config.credentials = new AWS.CognitoIdentityCredentials({ IdentityPoolId: 'us-east-1:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx' }); AWSCognito.config.region = 'us-east-1'; AWSCognito.config.credentials = new AWS.CognitoIdentityCredentials({ IdentityPoolId: 'us-east-1:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx' }); var poolData = { UserPoolId : 'us-east-1_xxxxxxxx', ClientId: 'xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx' }; var userPool = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUserPool(poolData); |
- configにリージョンとIdentity poolのIDを設定しています。
- poolData にUser Poolで生成したUser poolのIDとクライアントIDを設定しています。
サインアップ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
var dataEmail = { Name : 'email', Value : $('#email').val() }; var attributeEmail = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUserAttribute(dataEmail); var attributeList = []; attributeList.push(attributeEmail); userPool.signUp($('#email').val(), $('#password').val(), attributeList, null, function(err, result){ if (err) { //エラー処理 return; } //成功処理(メッセージなど) }); |
サインアップするとVerificationの設定のとおり、メールが届きます。
この時点ではまだ「Unconfirmed」です。
アクティベーション
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
var userData = { Username : $('#actemail').val(), Pool : userPool }; var cognitoUser = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUser(userData); cognitoUser.confirmRegistration($('#actcode').val(), true, function(err, result) { if (err) { //エラー処理 return; } //成功処理(メッセージなど) }); |
「Confirmed」になりました。
ログイン
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
var authenticationData = { Username : $('#loginemail').val(), Password : $('#loginpassword').val() }; var authenticationDetails = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.AuthenticationDetails(authenticationData); var userData = { Username : $('#loginemail').val(), Pool : userPool }; var cognitoUser = new AWSCognito.CognitoIdentityServiceProvider.CognitoUser(userData); cognitoUser.authenticateUser(authenticationDetails, { onSuccess: function (result) { //成功処理(デモでは画面にトークンを書き出してみてます) $('#token').html('access token : ' + result.getAccessToken().getJwtToken()); }, onFailure: function(err) { //エラー処理; }, }); |
ログイン成功です!!!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
AWS LambdaをVPC設定したときに「The provided execution role does not have permissions to call CreateNetworkInterface on EC2」
The provided execution role does not hav …
-
EC2 Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(手順整理版)
ブログサイト(WordPress)をレンタルWebサーバーからAWSに移設する事 …
-
AWS Toolkit for Eclipseで「Error Message: Unable to find a region via the region provider chain. Must provide an explicit region in the builder or setup environment to supply a region.」
AWS Toolkit for Eclipseをセットアップ(2021年版)の環 …
-
Amazon EC2のスクリーンショットとは
ドキュメント見てたらAmazon EC2でスクリーンショットって機能があったので …
-
AWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)
何をもってサービスという単位にするかというのはあるかもしれませんが、とりあえず情 …
-
Amazon VPCにオンプレミス検証環境想定プライベートDNSサーバー(BIND)をEC2で起動する
オンプレミス想定の検証で使うために、Amazon VPCにプライベート向けDNS …
-
Mountpoint for Amazon S3を試しました
このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …
-
Going Serverless with AWS(AWS Summit Tokyo 2017)を聞いてきました
AWS Summit Tokyo 2017でセッション「Going Server …
-
DS18B20センサー+Raspberry Piで取得した温度をAmazon Kinesis FirehoseからS3へ格納してAthenaでクエリーしたのをQuickSightで可視化する
JAWS DAYS 2017でやりますハンズオンの「[IoTハンズオン] Ras …
-
「関西AWSスタートアップ勉強会」に行ってきました
第2回 関西スタートアップAWS勉強会に行ってきました。 akippa 拠点数コ …