ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ

   

よく忘れて調べるのでメモです。

公式のこちらAWS CLI を使用して IAM ロールを引き受ける方法を教えてください。では、AWS_ACCESS_KEY_ID AWS_SECRET_ACCESS_KEY AWS_SESSION_TOKENの値の設定方法についての記載がないので、jqコマンドで抜き出す方法を記録しておきます。
-r オプションはjqコマンドの戻り値からダブルクォーテーションを省いています。

IAMロールから認証情報を発行して環境変数に設定

アカウントID123456789012とrole-nameはそれぞれ置き換えて、session-nameは任意の値に変更してください。

sts get-caller-identityの出力は次のようになり、IAMロールを引き受けたことがわかります。

環境変数の削除

sts get-caller-identityの出力が元のユーザーになっていることが確認できます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

EC2 Linux ユーザーデータ実行ユーザーとカレントディレクトリの確認

きっと、rootなんだろうなあと認識してたのですが、自分の目で確認したことはなか …

EC2 プレイスメントグループを試してみました

やったことないのでやってみたやつです。 プレイスメントグループの作成 まず、EC …

「re:CAP ~サーバーワークス re:Invent 2018 報告会~」でre:Invent2018について思われたことを聞かせていただいた

サーバーワークスさんのre:Invent re:CAPにおじゃましました。 re …

Amazon Route 53プライベートホストゾーン設定

Amazon Route 53プライベートホストゾーンを作成してみました。 Ro …

RDSのポイントインタイムリカバリをしました

WordPressで画像アップロードができなくなった(AWS WAFでブロックし …

AWS認定SAPの執筆開始にあたって環境を構築しました

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル対策本の執筆開始にあたりま …

AWS Well-Architected フレームワークによるクラウド ベスト プラクティスのセッションを聞いたので自アカウントの環境を確認してみる

AWS Summit Tokyo 2017で「AWS Well-Architec …

Amazon Quantum Ledger Database(QLDB)でサンプル台帳の作成と検証

Quantum Ledger Database(QLDB)を触ったことなかったの …

ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行する

RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認で出力したデータが、S3にPar …

ブログのアーキテクチャをコストベースで見直しました

当ブログはAWSで構築しています。 アーキテクチャをコストを最重視して見直しまし …