ヤマムギ

growing hard days.

*

「Serverless Days Tokyo 2023 Beyond the Server: Creating TiDB for Developer」を見ました

   

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加しました。
思ったことやメモを書いてます。

TiDB

タイディービーと読むんですね。
TiDBはOSSの分散型データベース。
MySQL互換。

TiDBをなぜやろうと思ったのか

すべての開発者に分散型データベースを無償提供することは可能か?
世界中の開発者人数はだいたい2700万人。
モノリシックアーキテクチャで考えると、4つのt2.nanoとELBを2700万人に割り当てると年間5000億円ぐらいかかる。
ストレージ、ネットワークの料金も入れるともっとかかる。
なのでサーバーレスアーキテクチャで考え始めた。
データストレージはS3でマルチテナントにして、コンピュートノードと分けた。必要なインスタンスはスポットインスタンスにできるとすれば350億円ぐらいにできる。
コンピュートノードをユーザークエリなどの軽い処理とインデックス再作成などの重い処理に分けた。軽い処理のCPU効率が高まってコストがさらに下がってパフォーマンスもあがった。
1データベースあたりの年間コストが$3.7にできそうになった。
現実的になってきた。

TiDB Serverless

軽いユーザー向けのコンピューティングノードとストレージキャッシュ、ストレージはS3、バックエンドの重い処理はマイクロサービスでオフロード。

TiDBを使ったアプリケーションとして、OSSInsight.ioを運用している。
GitHubのイベントを全部拾って分析しているサービス。
GitHubの全イベントとデータをTiDBに格納している。
OpenAI APIを使って、自然言語からSQLクエリーが実行されて最適なグラフで表示してくれる。
データは12TBで6億行ある。

Developer Resources

CLI、IDE、Zapier連携、などなど用意されている。
Serverless Driver for Edge Computingが新たにリリースされた。
エッジアプリケーションから直接TiDBを使用できるようになった。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study

ad

ad

  関連記事

AWS認定オンライン受験をしてみました(OnVUE)

本日2020年5月28日より、AWS認定試験のオンライン受験が、日本国内でも可能 …

「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2022初鰹編」に参加しました

「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2022初鰹編」に現地参加してきま …

ひと味違った南国の熱量を感じた高知の午後 ~「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2018」に行ってきました~

「コミュニティリーダーズサミット in 高知 2018」という、イカしたイベント …

「Serverless Days Tokyo 2023 サーバーレスアーキテクチャを使って、小さく作って大きくする取り組み」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …

「Fin-JAWS 第20回 〜Go to Fin-JAWS School! 2021〜」で発表しました

2021/3/22の「Fin-JAWS 第20回 〜Go to Fin-JAWS …

業を営む(To engage in business)

この記事は、クラウド営業 Advent Calendar 2018に参加した記事 …

Developers Summit 2024「技術を超えた成長へ:エンジニアとしてのマインドセットと学びの旅」を見ました

NECソリューションイノベータ株式会社 田中 拓摩さん SAP基幹システムのAW …

ヤマムギvol.13 AWSアカウント作成と保護のデモをしました

2021年のゴールデンウィークチャレンジということで、10日連続で毎朝30分デモ …

「AWS Expert Online 13 / JAWS-UG浜松 AWS勉強会 2021#1」に参加しました

本日のAWS Expert Onlineのテーマは「今日から始める、イベントドリ …

「Amazon SageMaker|機械学習エンジニア向けセッション+体験ハンズオン」に行ってきました

残念ながらハンズオンまではいれませんでしたが、前半のSageMakerの解説を聞 …