Windowsで画像ファイルのサイズを一括変更するためにCaesiumを使ってみました
久しぶりにWindowsを使っています。
iPhoneで撮影した写真のサイズが大きすぎるので、複数のファイルサイズを一括変更したいと思って見てみたら「Caesium」というソフトウェアがあったので使ってみました。
目次
Caesiumのインストール
サイトにアクセスしました。
Caesium Free Image Compression Tool
下の方にスクロールしてWindowsのインストールファイルダウンロードボタンをクリックしました。
リンク先で対象ファイルをクリックしてダウンロードしました。
インストールを実行しました。
パラメータはデフォルトのままにしました。
インストールが完了しました。
Caesiumを使ってみる
対象のファイルを開くボタンから開きました。
ウインドウの下の設定メニューで設定しました。
品質は使っていませんが、使うときは、[品質を決定]ボタンを押すようです。
今回はサイズを変更したいので、[リサイズ]でサイズを設定して、「すべて同じ設定」にして[適用]をクリックしました。
そのあと、[圧縮開始]をクリックして処理が開始されました。
元のファイルは残して新しくリサイズされたファイルが作成されました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
Windows 10 Insider Preview をMac VirtualBoxへインストールしてみました
もうそろそろ1ヶ月ほどで正式リリースが予定されている Windows 10のIn …
-
Windows 8.1 with bing 64bit とLinux Mint 17 Mate 64bit のデュアルブート環境構築
目的 Windows 8.1 with bing 64bitがプリインストールさ …
-
スティックPC購入、そしてセットアップ
リビングテレビ用にスティックPC購入 マウスコンピューター スティック型Wind …
-
Windowsでの自動化について考える会に出席させていただいた
2015年2月21日 土曜日 詳細はSlideShareの資料を確認してもらえれ …
-
Windows10にVitalSource Bookshelfアプリをインストールしました
数ヶ月前に試したときはインストールできなかったので、最新のソフトウェアで試してだ …
-
mouse スティックPCを初期化しましたん
リビングで使っていたスティックPCを手放そうと思いまして、初期化しました。 マウ …
-
正月実家に帰ったらPCが起動しなくなっているとのことで調べてみた
お正月あるあるです。 実家あるあるです。 ヒアリング 「起動しようとするとWin …
-
Windows 8 にnode.js + mongodb 環境を作る
node.jsインストール nodejs.orgサイトで「INSTALL」ボタン …
-
duetディスプレイがWindows10にアップグレード後使えなくなってからの対応
iPadを外付けディスプレイにするduet displayをWindows 7で …
-
Windows PowerShellで特定フォルダ配下のフォルダアクセス権をCSVに出力する
出力したいときがたまにあるので忘れないようにメモ 出力したフォルダに移動してから …