WordPressのサイトヘルスの推奨に従って使っていないテーマを削除した
2020/05/27
WordPressをバージョンアップしましたら、サイトヘルスってメニューができていました。
ここ、直しましょうね、って推奨事項が表示されています。
ありがたいですね。
使ってないデフォルトテーマがあったので一つを置いて置いて他は削除しました。
[外観] – [テーマ]から対象のテーマを選択して[テーマの詳細]を押下しました。
そして、右下の[削除]を選択して削除しました。
これで一つすっきりました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(失敗、手戻りそのまま記載版)
勉強のためブログサイトを長らくお世話になったロリポップさんから、AWSに移設する …
-
-
WordPress、プラグインのアップデートしてBlue/Greenデプロイ
現在のブログの構成です。 WordPressとプラグインのアップデートをして、デ …
-
-
WordPressサイトを常時SSL化したら「jQuery is not defined」になってプラグインが動作しなくなった
WordPressをAmazon CloudFrontで配信してついでにACM( …
-
-
WordPressのPHPを7から8にしたらプラグインのエラー “Unparenthesized `a ? b : c ? d : e` is not supported”
WordPressのPHPを7から8にしたら次のエラーが発生しました。 PHP …
-
-
PHP7.3 Crayon Syntax Highlighterのエラー対応と削除したプラグイン
Amazon Linux2のPHPを7.2から7.3へアップデートしましたでアッ …
-
-
WordPress Popular Postsのページビューカウントが止まってたからの復旧
WordPress Popular Postsのページビューカウントが止まってた …
-
-
WordPressを4.7.2にアップグレード後、ログインしないと表示出来なくなって対応
このブログをWordPress 4.7.2にあげた後、ログインしていないと規則性 …
-
-
WordPressの目次を自動生成(Easy Table Contents)
ホール・パート・ホール、大切ですよね。 長いブログでは、この記事に何が書かれてい …
-
-
Amazon Linux 上のWordPress PHPを5.3から7.2にバージョンアップ
このブログ、振り返ってみてみると、もう4年も続けているのかあと思いました。 1本 …
-
-
Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する
EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …