YoutubeチャンネルにカスタムURLを設定しました
2021/06/22
YoutubeチャンネルのURLは初期状態では、https://www.youtube.com/channel/UCLRW1fHJgtxEXm12nXkK3aA のような乱数のURLになっています。
特定条件を満たすとカスタムURLの設定ができます。
目次
カスタムURLの条件
- チャンネル登録者数が100以上
- チャンネル作成から30日以上経過
条件を満たしてカスタムURLが設定できるようになったのでやってみました。
チャンネル登録していただいた方々、ありがとうございました!
カスタムURLの設定
チャンネルを管理しているアカウントでログインして、[チャンネルをカスタマイズ]を押下しました。
[基本情報]タブで[チャンネルのカスタムURLを設定する]リンクを選択しました。
すると、自動でチャンネル名が設定されて、追加はできますが、書き換えはできないようです。
カタカナのURLはいやだなと思いまして。
一回、キャンセルして、チャンネル名を変更して再度設定しました。
カスタムURLの設定は一回限りのようです。
設定できました!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
ブログの記事が掲載されました(レバテック様)
少し前の話になりますが、登壇する側も聞く側も良い刺激を受けられる!勉強会のレポー …
-
-
C#でOpenWeatherMap APIを使って天気情報を取得する
C#でOpenWeatherMapAPIを使って現在の天気を取得してみました。 …
-
-
GoogleAppsScriptを使ってGmailの本文を解析してSpreadSheetにエクスポートする
GoogleAppsScriptを使ってGmailの本文を解析してSpreadS …
-
-
Davinci Resolveで本編動画とは別にTwitter動画を作る
Twitter動画の時間 Youtubeでオンライン勉強会のデモ動画をアップして …
-
-
Google Apps ScriptでAdmin SDK Directory Serviceを使ってグループメンバー情報を出力する
GoogleAppsのGoogleGroupをメーリングリストとして使っている人 …
-
-
youtube-container クラスのheightを調整
当ブログにGoogleカレンダーとかGoogleフォームを埋め込むと、heigh …
-
-
個人のGoogleカレンダーの予定をPythonで取得する
Google Calendar Twilio ReminderのGoogleカレ …
-
-
redmine_omniauth_googleプラグインをRedmine3.0.0で動くようにする
redmine_omniauth_googleプラグインをインストールしたところ …
-
-
trafficbot.liveからのスパムアクセス
ある日のGoogleAnalyticsで、5,000を超えるページビューがtra …
-
-
PHP 共通ヘッダ、フッタの内容をページによって動的に変更する
共通ヘッダ、フッタ それぞれ必要な内容を書いたheader.php、footer …