ヤマムギ

growing hard days.

*

「XP祭り in 関西 2016 〜アジャイル15周年ふりかえり〜」に行ってきました

      2016/09/18

「XP祭り in 関西 2016 〜アジャイル15周年ふりかえり〜」に行ってきました。

私用があり基調講演のみ参加してきました。

アジャイルの開発手法をやる事が大切なのではなく、
「より良い開発方法を見つけ出そうとしている」事が大切。
その活動そのもがアジャイル。なので、現在進行形という事を改めて知りました。

基調講演

5分でわかるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
永和システムマネジメント 木下さん

  • アジャイルマニフェストから15年
  • アジャイルはXP,scrum,など開発手法の総称

アジャイルマニフェスト

slide-111

1991 クリスタル
1993 リファクタリング論文
1994 動的システム開発方法論
1995 スクラム、パターン
1997 ユーザー機能駆動開発
1999 適応型ソフトウェア開発、達人プログラマー、エクストリームプログラミング
2001 17人で合宿ディスカッション
2003 リーンソフトウェア開発
無駄をなくす、知識を作り出す、決定を遅らせる

日本のアジャイルの歴史

1週目

2004 関さん 「XPが良いか悪いかなんて話はもうしないよ」
2005 XP開発事例ITMedia
開発者主導、XPが主流

2週目

スクラムが主流
2007 スクラムマスター認定試験始まる
2009 アジャイルジャパンスタート
2009 IPA 非ウォーターフォール開発研究会
2013 IPAで「アジャイル」が言葉として解禁になる
顧客巻き込み、顧客の理解に苦労した、コミュニティは活性化

3週目 現在

多様化
ITをビジネスの中心にしている企業で採用されるようになった
自然消滅していたようなプロジェクトが継続して成果もついてきた
ソフトウェア開発以外でも業務改善プロジェクトなどにも活用されるようになってきた
ビジネス主導、企業が競争力をつけるために採用するようになってきた

多様化

  • リーンスタートアップ
  • Kanban
  • Agile UX
  • DevOps
  • エンタープライズアジャイル

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - study ,

ad

ad

  関連記事

Developers Summit 2018 「事例2本立て!Redmineユーザ達が語る現場定着化への取組みと導入アンチパターン」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

Pepper 開発 ワークショップ初級~中級~番外編に1日で一気に参加した

Pepperの開発方法が知りたかったので、Pepperアトリエ秋葉原 with …

隣の芝生は青かった?!VoiceUI/UXデザイナーがスキル解剖して気づいたいくつかのこと(Alexa Day 2019でのブログ)

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

「Rによる機械学習」に参加しました

異業種データサイエンス研究会を主宰されている井伊さんが開催された「Rによる機械学 …

「大阪Pythonユーザの集まり」に行ってきました

「大阪Pythonユーザの集まり」 に行ってきました。 あんまりメモ取れてません …

Developers Summit 2024「技術を超えた成長へ:エンジニアとしてのマインドセットと学びの旅」を見ました

NECソリューションイノベータ株式会社 田中 拓摩さん SAP基幹システムのAW …

「MasterCloud #9 新春クラウドLT大会」でLTをさせていただきました

Alibaba Cloudを検索してたらconnpassの「MasterClou …

Developers Summit 2018 「将棋プログラムPonanzaにおける強化学習、ディープラーニングとその先」を聞きました

以下は、思ったことや気になったことをメモしていますので、必ずしも登壇者の発表内容 …

「JAWS-UG in AWS Cloud Roadshow 2017 大阪」で運営をしました

AWS Cloud Roadshow 2017 大阪のナイトイベントで、「JAW …

「Serverless Days Tokyo 2023 サーバーレスアーキテクチャを使って、小さく作って大きくする取り組み」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …