ヤマムギ

growing hard days.

*

「大阪 Figma Meeting #01」に参加しました

      2023/05/18

大阪 Figma Meeting #01に参加しました。
Figma触ったことなかったのですが、すごく楽しかったです。

「Figma Basics」を触ってみよう

FigmaのダウンロードページからmacOS用のデスクトップアプリをダウンロードしてインストールしました。
チームを作って、プロジェクトを作りました。

Figmaの基本 – Figma Basics日本語版をプロジェクトに追加しました。
このFigmaの基本の作成者の松下さんが解説しながらハンズオンしていただきました。

Figmaの8つの特徴をハンズオンで学べました。

1.フレーム(Frames)
2.制約(Constraints)
3.コンポーネント(Components)
4.スタイル(Styles)
5.スマートセレクション(Smart Selection)
6.エクスポート(Exporting)
7.コメント(Commenting)
8.共有(Sharing)

この教材自体がFigmaで作成されていて、それぞれの特徴の解説が左側、試せるフレームが右側に配置されていて、1つ1つ特徴を試しながら学べました。

教材どおりに進めるのではなく、松下さんの解説と手順案内で、各機能をまず枠外で作ったり試したりして操作方法を教えていt抱いてから、「試してみよう!」に進んでいくのですごく理解しやすかったです。
以下に理解したことを箇条書きにしてみます。間違えてたらご指摘いただけると幸いです。

  • フレーム – 画面範囲やボタンや図形をまとめたり、ボタンそのものとしても使用できるレイヤー
  • 制約 – 余白や位置揃えなど、親レイヤーと子レイヤーの関係を割合や数字とどこを基準とするかなど決めて編集しやすくする
  • コンポーネント – ボタンや画像など再利用するために作っておける、コンポーネントを変更するとコンポーネントから作成されたインスタンスにも反映される、インスタンス側で上書きも可能
  • スタイル – テキストのフォントと色を個別にテンプレート化しておき再利用できる
  • スマートセレクション – 揃えたい複数の図形などを一気に揃えられる、間隔などもマウスドラッグで簡単に調整できる
  • エクスポート – 作成したデザインを個別にも全体でも、png,jpg,svgなどで出力できる
  • コメント – メモや共同編集者にメッセージとしてコメントを残せる、指示コメントを解決済として表示から外せるのでタスクとしても使用できる
  • 共有 – ほかのFigmaユーザーに共有できる、チームでの共同編集や閲覧のみとして依頼主への提出などにも使える

スマートセレクションとかすごく便利な機能で、デザインで時間がかかりそうなところをさくっと揃えてくれたり、コンポーネントやスタイルで再利用しやすくなっていたり、まとめて編集できたり、基本を知られてよかったです!
ありがとうございました!!

本編が終わったあとは会場でライトな懇親会でした。

会場はいつもきれいでおしゃれなgusuku Ashibinaa OSAKAでした!ありがとうございました!!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study

ad

ad

  関連記事

「MasterCloud-Alexa makes the world a better place-」で登壇しました

クラウド全体を扱う勉強会MasterCloudのAlexaの会で登壇してきました …

「JAWS-UG 名古屋 DR対策特集+LT」で発表しました

2021/3/29の「JAWS-UG 名古屋 DR対策特集+LT」で「ブログを大 …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (2)LambdaからSlackへ通知する2

作る部分 この部分のLambdaを作成します。 手順1でSlackのIncomi …

ヤマムギ vol.6(勉強会) 「LINEとAWS(Lambda,Step Functions,API Gateway)とTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン」を開催しました

2017/8/18に ヤマムギ vol.6 「LINEとAWS(Lambda,S …

Alexaで操作するスマートホームシステムの概要(Alexa Day 2019でのブログ)

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

「IBM Cloud Community Summit 2018 フルマネージドデータベースというのは使えるのか?IBM Cloudでのデータ活用事例いろいろ」でIBm Cloudのデータベースサービスを聞かせていただいた

IBM Cloud Community Summit 2018におじゃましました …

ヤマムギvol.15 AWS Codeサービスのデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ3日目です。 85名さんもの …

AlexaのSmart HomeをAWSで作る方法(Alexa Day 2019でのブログ)

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/1/31

本日は演算子。 休日出勤が土日と続きますがこういう時ほど続ける! いつものごとく …

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (3)Lambdaからkintoneへレコードを登録する

作る部分 Lambdaからkintoneへレコードを登録する部分を作成します。 …