ヤマムギ

growing hard days.

*

AlexaのSmart HomeをAWSで作る方法(Alexa Day 2019でのブログ)

   

以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。
登壇者、発表者、主催企業などの意図とは異なる可能性がありますことをご了承ください。

AWSJプロトタイピングSAの市川さん。

家でスマートホームやりたいときに、意外と自分でも作れるよという話。

スマートホームスキル

カスタムスキルとは違う。
Alexa Cloud、Smart Home Skill、Smart Device Manufacture Cloudなどなどから構成されている。

カスタムスキルはhttpsエンドポイントを呼べるが、スマートホームスキルはLambdaのみ。

スマートホームに必要な要素は?

アプリでデバイスを登録して、デバイス制御も必要、もちろんスキルの有効化も必要。

AWSでスマートホームを作るには?

Amazon Cognito

アカウント管理、ユーザー認証。
アカウントリンキングのOAuth2.0対応の認証サーバーとしても利用可能。

AWS IoT Core

デバイス管理。
デバイス側のデータ収集、リモート制御。

Amazon DynamoDB

デバイス情報の管理。
フレンドリーネームからデバイスIDのルックアップに使ったりする。

Amazon API Gateway

Lambdaの玄関。

AWS Lambda

ビジネスロジックを書いて実行する。

発話操作で、Lambda→API Gateway→Lambdaにしているのは、アプリ操作でAPI Gatewayから先を直接呼ぶ場合もあるので、処理共通化のため。

そしてAlexa以外のデバイスからも呼び出すためにもAPI Gatewayがあると使いやすい。

Amazon FreeRTOS

ラズパイよりも小さいようなOS。
電球など小さいデバイスにも入れられる。

AWS IoT Greengrass

エッジコンピューティングの拡張。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - Alexa, event, study ,

ad

ad

  関連記事

kintone hiveで改めてkintoneの破壊力を見た

kintone hiveとは 「日頃から業務の中でkintoneを活用しているユ …

ヤマムギvol.18 AWS CloudFormationのデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジ6日目です。 90名さんもの …

ゼロからはじめるAlexaスキル開発(Alexa Dev Summit Tokyo 2018)に参加しました

Alexa Dev Summit Tokyo 2018 Day2最初のセッション …

Developers Summit 2024「LLMを活用してオンライン薬局のオペレーションを自動化した話」を見ました

PharmaX株式会社 エンジニアリング責任者 上野 彰大さん オンライン薬局、 …

ヤマムギvol.21 AWSのAPIリクエストに署名を追加するデモをしました

ゴールデンウィーク10日連続朝30分のデモチャレンジもいよいよ9日目です。 平日 …

JAWS DAYS 2018の1日前に名古屋にいました「JAWS-UG名古屋 AWS勉強会 JAWS DAYS 2018前夜祭」

仕事の都合でJAWS DAYS 2018の前日は名古屋にいました。 宿泊地はお店 …

「SORACOM UG Online Handson #1 ~スマホで顔認証編~」に参加しました

久しぶりのSORACOM UG勉強会に参加しました。 SORACOM Air メ …

DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました

DevLOVE関西「それぞれの現場で実践した【自動化】の話」に行ってきました。 …

Innovation EGG 第6回 『IoT 今と未来』に参加してきました

雨を心配していましたが、曇り空ながら雨はやんで、180名強の方が参加されたInn …

「機械学習・データサイエンス基礎講座(1)」に参加しました

異業種データサイエンス研究会を主宰されている井伊さんが開催される連続の基礎講座の …