ヤマムギ

growing hard days.

*

LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (2)LambdaからSlackへ通知する2

      2017/08/17

作る部分

この部分のLambdaを作成します。

手順1でSlackのIncoming WebHooksのURLを控えていると思います。
控え忘れた方、消してしまった方は
LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン (1)LambdaからSlackへ通知する1を参照してSlackのIncoming WebHooksのURLをテキストエディタなどに控えてください。

プログラムのダウンロード

Github-yamamugi_handson_to_slack_firstにあります。

こちらのダウンロードリンクからダウンロードしてください。

コード解説

StepFunctions経由で受け取ったアイコン情報をSlackへ投稿して、申込媒体を表示します。

Lambda関数の作成

AWSマネジメントコンソールでLambdaを開いて、[関数の作成]をクリックします。

何も選択せず、[一から作成]をクリックします。

何も選択せず、[次へ]をクリックします。

名前 : 2_2_to_slack_first
説明 : ヤマムギハンズオン Slackへメッセージ投稿
ランタイム : Python 3.6

コードエントリタイプは「.zipファイルをアップロード」でyamamugi_handson_to_slack_firstからダウンロードしたZIPファイルをアップロードします。

環境変数
* SLACK_URL : SlackのIncoming WebHooksのURLを設定します
* LOG_LEVEL : DEBUG(ログを減らしたい場合は ERRORかINFOを設定します)
* CHANNEL : #general(他のチャンネルに変えたい場合は指定します)

※LOG_LEVELとCHANNELは設定しなくても動きます。その場合、LOG_LEVELはINFO,CHANNELは#generalになります。

既存のロールから手順1と同じlambda_basic_executionを選択します。

必要ないとは思いますが、念のためタイムアウトを5分にしておきます。
[次へ]をクリックします。

[関数の作成]をクリックします。

右上の[テスト]をクリックします。

テストイベントは変更せずに[保存してテスト]をクリックします。

Slackにメッセージが投稿されれば成功です。

メッセージが届かない場合、実行が失敗していないか実行結果の[詳細]を展開して確認しましょう。
もしくはSLACK_URLが間違えていないか見直しましょう。

[モニタリング] – [CloudWatchのログを表示]からもログを確認出来ます。

目次

(1)LambdaからSlackへ通知する1

(2)LambdaからSlackへ通知する2 ←今ここ

(3)Lambdaからkintoneへレコードを登録する

(4)Step Functionsで複数のLambdaを実行制御する

(5)LINEからの投稿へ返信と登録処理

(6)Twilioからの電話受付と登録処理

(7)ラッキーコンテンツ


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study , , ,

ad

ad

  関連記事

「JAWS-UG大阪 第18回勉強会 サーバーレス」の運営をしました

JAWS-UG大阪 第18回勉強会 サーバーレスを開催、運営しました〜。 事の発 …

「雲勉 第1回【勉強会:新技術好き!】AWSマネージドサービス勉強会」に行ってきました

「雲勉 第1回【勉強会:新技術好き!】AWSマネージドサービス勉強会」に行ってき …

「CXを推進するカスタマーサポート最前線<関西編>」に行きました

ウフルさん主催の「CXを推進するカスタマーサポート最前線<関西編>」に行ってきま …

「JAWS-UG 名古屋 あけましておめでとう! セキュリティで始める2022年!!」で発表しました

「AWSセキュリティ新機能と共に進化したMy Individual blog(私 …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day3)

飛天3日目です。 JAWS-UGブースのすぐ前にあったこのお水がめちゃめちゃおい …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/1/27

だんだんなんだか日記じみてきましたが、試験対策メモをいつものごとくマークダウンで …

JAWS DAYS 2021の思い出(配信とランニング)

JAWS DAYS 2021前夜 前日は移動があったので、前夜祭をモバイルで見聞 …

JINS MEME DEVELOPER HANDS-ON #5に行ってきました

世界初、自分を見るアイウェアの「JINS MEME」のSDK勉強会に行ってきまし …

「Serverless Days Tokyo 2023 Keynote」を見ました

2023/9/23にServerless Days Tokyo 2023に参加し …

kintone Café 大阪 vol.11で登壇しました

kintone Café 大阪 vol.11「kintoneと色々つないでみる …