EC2 Global Viewで不要なインスタンスを見つけて4つほど終了しました
2021/09/07
EC2 Global Viewという機能がリリースされました。
EC2コンソールではなく、個別のビューが用意されていました。
サービス検索で検索したらアクセスできました。
検証用のいくつかのアカウントで確認しました。
そもそもEC2が起動しているはずがないアカウントです。
リージョンエクスプローラータブですべての有効なリージョンを対象に教えてくれます。
ほとんどのアカウントは「0リージョンの0」でしたが、時々こんな表示がありました。
グローバル検索タブに表示されてました。
とりあえず確認します。
停止中でしたが、2019/11/11に起動して、最後に停止したのが2019/12/8 と。
絶対要らないやつですね。
終了です。
こんな感じで要らないインスタンスを探して終了してみました。
この例は単独のEC2インスタンスでしたが、ほかは使ってないCloud9のEC2インスタンスが3つぐらいありました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
サイトのHTTPステータスを5分おきにチェックして200以外ならSlackに通知する
すいません。ここ最近出費が重なりまして、某監視サービスのプランを有料プランからF …
-
-
EC2インスタンスWindowsでセッションマネージャーを使う
WindowsのEC2インスタンスでセッションマネージャーを使ってみたことがない …
-
-
S3オブジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別する(パーティショニング)
Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athe …
-
-
IAMユーザーのマネジメントコンソールログインパスワードを変更してDynamoDBに記録するLambda(Python)
やりたいこと IAMユーザーのマネジメントコンソールへのサインインパスワードを動 …
-
-
AWS OrganizatonsのRCP(リソースコントロールポリシー)を設定しました
2024/11月に発表されましたリソースコントロールポリシーを管理している組織に …
-
-
CloudFrontのカスタムヘッダーがなければALBのルーティングで403レスポンスを返す
大阪リージョンにはWAFがまだないです(2021年4月現在) 今のこのブログの構 …
-
-
slackのbotに天気を教えてもらう(Python on AWS Lambda + API Gateway)
slackのbotにAPIの定番ともいえる天気情報を教えてもらいました。 環境は …
-
-
Active Directory認証でAWSマネジメントコンソールにSSO
こちらの2つのサイトを参考にすすめました。 Active Directory資産 …
-
-
Amazon LinuxにAlfresco Community Editionをインストールする
ダウンロード準備 Alfresco公式サイトで、「エンタープライズコンテンツ管理 …
-
-
RDSの拡張モニタリングを有効にしました
RDS for MySQLです。 変更メニューで、[拡張モニタリングを有効にする …