ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS コスト最適化ハブを有効にしました

   

新しいコスト最適化ハブは、推奨アクションを一元化してコストを節約します

2023/11/26にコスト最適化ハブが発表されていました。
設定してみました。

コスト最適化ハブを設定

請求とコスト管理ページの[設定]-[コスト管理の設定]で設定しました。
Organizationsの管理アカウントですべてのメンバーアカウントで有効にしました。

結果を確認

リソース別で見るとCompute Savings PLansで削減できる可能性が高そうです。

ほかにも、アカウント別、リージョン別、実装作業量、再起動の要否、ロールバックの可否などでも見られます。

推奨作業ではGravitonインスタンスに移行したほうが良いなどの比率も見られます。

[機会を見る]から具体的なリソースに対して何をするかが表示されます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Organizationsのルートユーザー管理(Root user management)でメンバーアカウントのルートユーザー認証を無効にしました

2024年11月発表のAWS Organizations を使用するお客様のため …

Amazon Q Developer for CLIをmacOSにインストールしました

2025/3/26のAWS Expert Online for JAWSの「Am …

Well-Architected Tool レンズヴァージョンアップ

当ブログのWell-Architectedレビューを久しぶりにやろうと思い、We …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ジオフェンス

関連記事 Amazon Location Service入門ワークショップの前提 …

RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する

本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI …

AWS Organizationsで新規メンバー登録したアカウントを組織から離して解約

2021年現在ではこの方法しかないと認識していますので書き残します。 そのうち新 …

AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ

よく忘れて調べるのでメモです。 公式のこちらAWS CLI を使用して IAM …

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成

本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …

WordPressのwp-login.php , xmlrpc.phpへのアクセスをAWS WAFで接続元IPアドレスを制限する

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …

AWS Cloud9でJavaサンプルを実行する

リモートで共有開発ができるCloud9便利ですね。 Cloud9でJavaのサン …