ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon EC2のAMIイメージを自動取得して保持日数が過ぎたら削除

   

画像の保存をEC2に戻した事もあってEC2のバックアップの自動取得を勉強がてらやってみました。
当ブログサイトのEC2に対して定期実行しているので何かあれば修正します。

  • Amazon EC2のAMIイメージを自動取得
  • 保持日数が過ぎたAMIを登録解除して
  • スナップショットも削除
  • 結果はSlackへ通知
  • CloudWatchイベントからLambdaを実行
  • LambdaのランタイムはPython 3.6

ソースコード

Githubはこちらです。

  • AMIの情報(IDとスナップショット)取得では最初、Ownersを指定しなかったのでパブリックAMIも含めて全部見に行ってたみたいで処理が終わりませんでした。

  • purge_daysを加算したCreationDateと現在を比較して削除対象にするか判定しています。

このまま使う場合

  1. ダウンロードしたコードをzipにしてLambda関数を作成します。
  2. Slackでチームを作成、または既存のSlackでIncoming Webhookを設定します。
  3. Slackで #ec2_create_imageチャンネルを作ります。
  4. 環境変数を設定します。
  5. LambdaのロールにはEC2を扱える権限のポリシーが必要です。

環境変数

環境変数名 内容
REGION_NAME リージョン ap-northeast-1
TARGET_NAME EC2 Nameタグ
PURGE_DAYS イメージの保持日数 7
SLACK_URL SlackのURL https://hooks.slack.com/services/~~~
AWS_ACCOUNT_ID AWSアカウントID 123456789012


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

特定AWSアカウント特定リージョンのSQSキューを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSQSキューを全部削除したいです …

Rocket.ChatのOutGoingWebhookからのAPI GatewayからのDynamoDB

少し前に、Rocket.ChatからOut Going Webhookを設定して …

AWS KMSマルチリージョンキーを確認しました

2021年6月にKMS マルチリージョンキーがリリースされました。 マルチリージ …

AWS Organizationsからメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました

これまでは、メンバーアカウントはOrganizations組織から「除外」して独 …

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成

本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

AWS LambdaでChrome HeadlessドライバをAWS Lambda Layersから使う

この記事はSelenium/Appium Advent Calendar 201 …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ルート計算

Amazon Location Service入門ワークショップのアプリで、ルー …

Amazon S3オブジェクトロック

S3のオブジェクトロックを確認しました。 オブジェクトロックの有効化 現在、既存 …

別アカウントのVPCからAWS PrivateLinkを使う

VPC エンドポイントサービス (AWS PrivateLink)を参考にしまし …