ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon EC2(Amazon Linux 2)にRedmine3.4をインストール

      2018/08/16

久しぶりに新しい環境でRedmineを構築したくなり、せっかくなのでAmazon Linux 2を使って構築してみました。

こちらの記事を大変参考にいたしました。
Redmine 3.4をCentOS 7.3にインストールする手順
いつもありがとうございます!

また別の記事にも書いていますが、これもせっかくなので、データベースには一般利用が始まったばっかりのAmazon RDS Aurora Serverless、ファイルシステムは東京リージョンに来たばっかりのAmazon EFSを使ってみてます。

Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみました(1日経過しての課金結果も)

EFSをEC2(Amazon Linux 2)からマウントする

高可用なRedmine

EC2の起動

t2.smallのAmazon Linux 2を起動しました。

Redmineのインストール

rootで操作したいので環境変数のパスだけ渡してユーザーを切り替えます。

必要なモジュールをインストールします。

Ruby2.4をインストールしました。

bundleをインストールします。

Auroraにアクセスして、Redmine用のデータベースとユーザを作成します。

Redmineをインストールします。

データベースの接続設定を作成します。

今回はProductionの環境だけ作成しましたので下記のみを記載するようにしました。

Redmineの設定ファイルを作成します。

こちらもProductionのみです。
メールの設定はとりあえずです。
attachments_storage_pathを使ってEFSをマウントしているパスに添付ファイルの保存先を変更します。

必要なモジュールをインストールします。

シークレットトークンを作成します。

データベースにテーブルを作成します。

初期データを作成します。

passengerをインストールします。

LoadModule以降が表示されるのでこれを/etc/httpd/conf.d以下に設定ファイルを作って記述します。

apacheのドキュメントルートをredmineのディレクトリに変更します。

apache webサーバを自動起動にしてサーバをスタートします。

起動しました!

証明書を発行してALB経由にするのはまた次のお話で。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon CloudSearchにAWS Lambda(Python)からデータをアップロードする

このブログはゆるっとアドベントカレンダー Advent Calendar 201 …

AWS Global Acceleratorでアクセラレーターを作成する

バージニア北部、東京、大阪のEC2インスタンスをエンドポイントにして作成してみま …

WordPressのwp-login.php , xmlrpc.phpへのアクセスをAWS WAFで接続元IPアドレスを制限する

AWS CloudWatch LogsエージェントでAmazon EC2上のNg …

ChatGPT APIをTeamsボットから使いました(AWS Lambda(Python) + API Gateway)

ChatGPT APIが有償で利用可能になったので、会社のTeamsボットに実装 …

ENAが有効なEC2インスタンスの帯域幅をiperf3で確認してみた

同じ Amazon VPC 内で Amazon EC2 Linux インスタンス …

Amazon Aurora Serverless のログをCloudWatch Logsに出力する

WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheを …

AWS Wavelengthゾーンを有効にする

画面上で確認しておきたかったので有効にしておきました。 AWS Waveleng …

AWS CDK とにかくサンプルでやってみる

Cloud9でAWS CDK環境で作った環境でサンプルプロジェクトからのデプロイ …

AWS Lambda(Python)で生成した文字をAmazon Connectで音声を設定して発信する

Amazon Connectから発信する電話の音声を動的に設定します。 Lamb …

Rocket.ChatにAPIで投稿するテスト(Postman)

トレーニング期間中で一時利用するチャットが欲しいなあと思い、Rocket.Cha …