ヤマムギ

growing hard days.

*

CloudWatch Internet Monitor(プレビュー)を試しました

   


Amazon CloudWatch Internet Monitor プレビュー – アプリケーションのインターネットパフォーマンスをエンドツーエンドで可視化

Amazon CloudWatch Internet Monitorがプレビューとして使用できるようになったので試しました。
CloudWatch Internet Monitorでは、サービスプロバイダなどAWS以外の要因によるパフォーマンスやアベイラビリティへの影響をモニタリングできるサービスです。

CloudWatch Internet Monitorの作成

CloudWatchコンソールにメニューがあったので作成しました。

対象のリソースを選択できます。
CloudFrontディストリビューションを複数選択しました。
これで作成完了です。

CloudWatch Internet Monitor結果の確認

2日分ほどデータが収集されたので確認してみました。

概要には、アベイラビリティとパフォーマンスの履歴が見えます。
100%は影響が発生していないようです。
アベイラビリティが一瞬少し下がっているところがありますが、影響はないようです。

影響が発生した送信元クライアントが世界地図で表示されますが、何も起こってないのでアクセスがあったところが少しグレーで表示されているだけです。

転送量、応答時間の履歴が確認できます。

推奨事項のタブでは、地域別のランキングなどが確認できます。

推奨事項として、TTFB(Time To First Byte)を向上させる提案が、ASNごとに表示されました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Systems Manager デフォルトのホスト管理設定(Default Host Management Configuration)を確認しました

2023/2/17のアップデートAWS Systems Manager をアカウ …

AWS Organizations組織の移動

AWS Organizations組織の移動 やりたいことは、Organizat …

AWSセルフマネージドAD環境にリモートデスクトップで接続

AWSクイックスタートのActive Directory Domain Serv …

Amzon Linux のApacheでRedmineとWordPressをバーチャルホストで共存する

EC2とRDSを節約しようと思いまして、Redmineを動かしてるとこに検証用W …

ヤマムギvol.27 Amazon Route 53プライベートホストゾーンとリゾルバーのデモをしました

今日は『AWS認定資格試験テキスト&問題集AWS認定ソリューションアーキ …

AWS 認定クラウドプラクティショナーのサンプル問題

AWS認定クラウドプラクティショナのサンプル問題2018年9月25日現在で、英語 …

kintoneでEveryoneに権限が設定されているアプリをAWS Lambdaで一括チェックする

こないだ、kintone Cafeでユーザーが自由に作成している環境だと、どんな …

AWS Certificate Manager(ACM)メール検証をDNS検証の証明書に差し替えました

ブログの証明書 このブログの証明書の有効期限があと1週間です。 証明書はAWS …

特定AWSアカウント特定リージョンのSNSトピックを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSNSトピックを全部削除したいで …

AWS AmplifyでTodoアプリを作るハンズオンをやってみました

【お手軽ハンズオンで AWS を学ぶ】AWS Amplify で Todo アプ …