ヤマムギ

growing hard days.

*

ORPHE TRACK を使いはじめてみました

      2020/05/17

特茶のCMでもお馴染みのORPHE TRACK を購入しました。

セットアップ

届きましたので開封です。
少し大きめサイズがいいとのことで、私は26.5ですが、27を購入しました。
問題ありませんでした。

ORPHE COREというセンサーが両足それぞれ分あるので、充電です。

アプリは「orphe track」で検索するとすぐにでてきた、ORPHE TRACK RunをiPhoneにインストールです。

充電したORPHE COREをソールをめくった下の四角いスペースにセットしました。

iPhoneを近づけて、足を動かすと接続できました。

実際の足の動きに対して、アプリの足も動きます。

走ってみました

いろいろ情報が取れました。
これに対してどう改善すればいいかは、インスタグラムのnonewfolkアカウントのストーリーで質問ができるみたいです。
とりあえずフォローしました。

アプリでもアドバイスが表示されます。
どうも着地の衝撃吸収が下手くそなようです。
アドバイスどおり、身体の重心の真下で着地するように、次は意識してみたいと思います。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - IoT, iPhone ,

ad

ad

  関連記事

Raspberry PIとLinux(Mint)でUSB Serial通信

USB to TTL Serial CableでLinuxとRaspberry …

JAWS-UG 関西IoT専門支部「マクニカkibo + AWS IoTハンズオン」に行ってきました、というか運営メンバーとして参加してきました

2015/12/19(土)はJAWS-UG 関西IoT専門支部の記念すべき1回目 …

Anker PowerWave 10 Padを導入しました

卓上で充電するときに電源の抜き差しが面倒なので、ワイヤレス充電器を導入しました。 …

iPhoneのTeamsアプリが夜になるとダークモードになって見辛いのでライトモードにした

ここ数週間で急に夜になるとダークモードになるようになりました。 見辛いので常時ラ …

AWS CodeCommitのリポジトリをiPhoneのWorkingCopyアプリから使う

iPhoneからも執筆できるようにしておこうと思いまして、iOSアプリのGitク …

iPhoneのiOSを8.4にしてApple Musicを有効にしてから曲が追加出来ない、からの対応

iPhoneのiOSを8.4にアップデートして、Apple Musicが使用出来 …

風呂でkindleを読むために防水スマホケースを導入しました

最近断捨離を進めておりまして、物理の本をメルカリに出品しています。 ありがたいこ …

Gravityをやってみました

Twitterにこんな広告が流れてきました。 「SNS疲れ」というキーワード、心 …

iPhone IMAPメールの削除設定

iPhoneのメールアカウントでその他から追加したIMAPでそのままではメールが …

iPhone SE SIMフリー+ mineoにしてみました

ふと思い立って、iPhone 5S + AU からiPhone SE SIMフリ …