ヤマムギ

growing hard days.

*

Amazon Aurora Serverless のログをCloudWatch Logsに出力する

   

WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheをAmazon ElastiCacheのmemcachedに格納するで、データベースクエリのキャッシュをEleastiCache Memcachedで持つようにしました。
目的はデータベースコネクションを減らすことです。

どれぐらい減ったのか、その上で何が発生しているのかを確認はしていきたいと思います。
そして、さらにコネクションを減らせるのであれば減らしたいと思います。

パラメータグループの設定

Aurora Serverlessのログ出力は、マネジメントコンソールなどでの設定項目はなく、パラメータグループの設定のみでした。

  • general_log 1
  • slow_query_log 1
  • long_query_time 1
  • server_audit_events CONNECT,QUERY,QUERY_DCL,QUERY_DDL,QUERY_DML,TABLE
  • server_audit_logging 1
  • server_audit_logs_upload 1
  • server_audit_excl_users ブランク
  • server_audit_incl_users ブランク

出力され始めました。
保存期間はとりあえず1ヶ月にしました。
WoordPressプラグインの定期的な書き込みを確認しまして、今は要らなさそうなプラグインでしたので以下を停止しました。
今は要らない理由は、コメント欄を無効化しているのと、ログイン画面はWAFによりブロックしているためです。
あと、Broken Link Checkerはここを見て、記事を直したこともないので止めていいかと。

  • Akismet Anti-Spam
  • Broken Link Checker
  • Limit Login Attempts
  • Throws SPAM Away

これで様子を見ます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

新規アカウントでAWS Budgetsの設定をしました

新規で組織を作ってAWS Budgetsを久しぶりに設定しました。 作成してすぐ …

Cloud9でCodeWhispererを使用する

アクセス権限 Cloud9のEC2に設定するIAMロールのIAMポリシーで co …

WordPress(EC2)の画像のS3へのオフロードをMedia Cloudで

タイトル通りですが、画像をwebサーバー(EC2)からではなく、S3バケットから …

ENAが有効なEC2インスタンスの帯域幅をiperf3で確認してみた

同じ Amazon VPC 内で Amazon EC2 Linux インスタンス …

Lambdaでちょっとしたコードを試すときに便利なエディタのフルスクリーン機能

Lambda歴6年で、はじめて使いました。 この存在に気がついてなかったです。 …

AWS Service Catalogチュートリアル

AWS Service Catalog 開始方法のチュートリアルにそってみました …

VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …

「Label Training Data for Machine Learning」チュートリアルの記録

Label Training Data for Machine Learning …

AWS複数アカウントのリソースをLambda(Python)から一括操作したくて

AWSの複数アカウント(30ちょい)のリソースをまとめて自動処理したくて。 とり …

LINE Bot APIのファーストステップをLambda+API Gatewayでやってみたらものすごく簡単で驚いた

トライアル当初はホワイトリストのしばりや、初回反応するまで時間がかかったりとみな …