X-Ray SDK for Python でライブラリへのパッチ適用
2021/08/24
boto3でのAWS呼び出しとrequestsでの外部API呼び出しにパッチ適用しました。
目次
Lamdaレイヤー
X-Rayのモジュールはpipでローカルにインストールして、pythonディレクトリ配下に格納してZipにしてレイヤーにアップロードしました。
作業ディレクトリで実行。
1 2 3 4 |
$ mkdir python $ pip install aws-xray-sdk -t python $ zip python.zip -r python |
python.zipをレイヤーにアップロード。
Lambda関数アクティブトレース設定
該当のLambda関数にアクティブトレースの設定も有効にしておきました。
ソースコードでの呼び出し
1 2 3 4 |
from aws_xray_sdk.core import xray_recorder from aws_xray_sdk.core import patch_all patch_all() |
該当のLambda関数に上記コードを追加しました。
結果確認
boto3、requestsを使ったAPI呼び出しがトレースされています。
エラーの発生はなかったようです。
トレース情報が確認できました。
アナリティクスで分析もできます。
外部のAPI呼び出しはそれなりに時間がかかることもあることがわかりました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Lambdaバージョンとエイリアスとトリガー
Lambdaのバージョン、エイリアスにはそれぞれ別のトリガーが設定できます。 上 …
-
-
「re:CAP ~サーバーワークス re:Invent 2018 報告会~」でre:Invent2018について思われたことを聞かせていただいた
サーバーワークスさんのre:Invent re:CAPにおじゃましました。 re …
-
-
Amazon SES, S3で受信したメールをAWS Lambda, SESで別のメールへ転送する
Amazon SESでメール受信で受信したメールを、毎回S3バケットに見に行って …
-
-
AWS DeepLensセットアップの儀
AWS DeepLensのセットアップを開始します。 AWS DeepLensを …
-
-
Cloud9でSAMローカルテスト
せっかくテストするので、Amazon CloudSearchからAmazon E …
-
-
Amazon Aurora Serverless のログをCloudWatch Logsに出力する
WordPress W3 Total Cache のDatabaseCacheを …
-
-
ヤマムギ vol.9 (AWS)EC2からAWS CLIコマンドを実行してみようハンズオン 手順
このブログは2020/5/5に開催しました、「ヤマムギ vol.9 (AWS)E …
-
-
特定AWSアカウント特定リージョンのCloud9環境を削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloud9環境を全部削除したい …
-
-
EC2スケジュールリザーブドインスタンスって終わりましたん?
ユーザーガイドのScheduled Reserved Instancesを見ると …
-
-
AWS Lambdaで「Process exited before completing request」
AWS lambdaで「Process exited before comple …