ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS KMSマルチリージョンキーを確認しました

      2021/07/28

2021年6月にKMS マルチリージョンキーがリリースされました。
マルチリージョンだからといって、CMK(カスタマーマスターキー)が複数リージョンで使えるわけではないのでしょうねと思いつつ、作成画面を確認してみました。

元になるCMKの作成

作成時に[マルチリージョンキー]を選択しました。
説明にも書いているとおり、「他のリージョンにレプリケートすることを許可」するのですね。

あとは通常のCMK作成手順同様にキーポリシーを設定しました。
今回は東京リージョンで作成しました。

レプリカキーの作成

CMKのレプリカキー作成メニューから作成します。
リージョンを指定します。
大阪リージョンを指定しました。

元のCMK作成時同様にキーポリシーを設定しました。
[確認]に書いているように、それぞれのキーでキーポリシーを変更することができるのですね。

作成できました。

ユーザーガイドを見ると、RDSスナップショットのクロスリージョンコピーなど、マルチリージョンでの構成時にレプリケーションキーを指定することで、復号化暗号化を省略できるようです。
暗号化データのマルチリージョン管理がシンプルになる機能なんですね。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトのサンプル問題

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトのサンプル問題の解説を会社のブロ …

Amazon Connectの新規作成からプッシュボタン入力と発信元電話番号をLambdaで処理するまで

とりあえずやりたいことはタイトルに書いたとおり、「電話をかけて、プッシュボタンに …

AMIをOrganizations組織で共有しました

よく使うAMIをOrganizations組織内のリソースパブリッシュ用のアカウ …

AWS Lambda(Python)で生成した文字をAmazon Connectで音声を設定して発信する

Amazon Connectから発信する電話の音声を動的に設定します。 Lamb …

Amazon Linux 2023からAWS CLIをアンインストールする

AWS CLIのない検証用EC2 Linuxが欲しかったのでアンインストールしま …

CloudWatchアラームをAWS CLIでテスト

CloudWatchアラームをテストするコマンドです。 –state …

AWS Organizations EC2宣言型ポリシーを設定する

2024/12/1に発表されましたOrganizationsの宣言型ポリシーを設 …

Route 53 の加重ラウンドロビンルーティングでロードバランサー

Route 53の加重ラウンドロビンで両方1に設定してみました。 上図はイメージ …

Amazon Auroraのスナップショットの暗号化とリージョン間コピーを改めて試しました

Amazon Auroraデータベースを暗号化して、スナップショットを作成、クロ …

VPC内のLambdaからVPCエンドポイント経由でSecrets Managerを使う

InternetGatewayのないVPCでMySQLに対して一日数回のレポーテ …