ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ

   

よく忘れて調べるのでメモです。

公式のこちらAWS CLI を使用して IAM ロールを引き受ける方法を教えてください。では、AWS_ACCESS_KEY_ID AWS_SECRET_ACCESS_KEY AWS_SESSION_TOKENの値の設定方法についての記載がないので、jqコマンドで抜き出す方法を記録しておきます。
-r オプションはjqコマンドの戻り値からダブルクォーテーションを省いています。

IAMロールから認証情報を発行して環境変数に設定

アカウントID123456789012とrole-nameはそれぞれ置き換えて、session-nameは任意の値に変更してください。

sts get-caller-identityの出力は次のようになり、IAMロールを引き受けたことがわかります。

環境変数の削除

sts get-caller-identityの出力が元のユーザーになっていることが確認できます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Location Service入門ワークショップの前提環境準備

Amazon Location Service入門ワークショップの前提環境を構築 …

AWS EC2 Amazon Linuxにmauticをインストールする(Sendgrid, Nginx, MySQL on RDS)

mauticをAmazon LinuxとNginx,MySQL on RDSにイ …

Amazon Data Lifecycle Manager(DLM)が東京リージョンで使えるようになったのでLambdaでAMI自動取得から乗り換えた

EBSのスナップショットを自動で作成してくれるAmazon Data Lifec …

AWS Cost Explorerの履歴を38ヶ月とリソース別コストを見られるように設定しました

AWS Cost Explorer がより詳細な履歴データの提供を開始 知らなか …

AWS認定SAPの執筆開始にあたって環境を構築しました

AWS認定ソリューションアーキテクトプロフェッショナル対策本の執筆開始にあたりま …

AWS Lambda(Python)からZoom投票作成

以前、Zoomの投票(アンケート)をAPI経由で作成するというブログで書きました …

AWS Organizationsで組織全体のAWS CloudTrailを有効にしました

Organizationsのサービスメニューから、CloudTrailを選択して …

Amazon Location Service入門ワークショップ-ルート計算

Amazon Location Service入門ワークショップのアプリで、ルー …

Aurora Serverless Data APIを有効にしてLambdaからクエリを実行

Aurora Serverless作成 MySQLを作成しました。 作成時にDa …

執筆環境(PyCharm, CodeCommit, CodePipeline, S3, Lambda, 署名付きURL)

2018年から、年に1回ぐらい商業本の執筆をさせていただいております。 2020 …