ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ

   

よく忘れて調べるのでメモです。

公式のこちらAWS CLI を使用して IAM ロールを引き受ける方法を教えてください。では、AWS_ACCESS_KEY_ID AWS_SECRET_ACCESS_KEY AWS_SESSION_TOKENの値の設定方法についての記載がないので、jqコマンドで抜き出す方法を記録しておきます。
-r オプションはjqコマンドの戻り値からダブルクォーテーションを省いています。

IAMロールから認証情報を発行して環境変数に設定

アカウントID123456789012とrole-nameはそれぞれ置き換えて、session-nameは任意の値に変更してください。

sts get-caller-identityの出力は次のようになり、IAMロールを引き受けたことがわかります。

環境変数の削除

sts get-caller-identityの出力が元のユーザーになっていることが確認できます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Cloud9でJavaサンプルを実行する

リモートで共有開発ができるCloud9便利ですね。 Cloud9でJavaのサン …

Rocket.ChatのOutGoingWebhookからのAPI GatewayからのDynamoDB

少し前に、Rocket.ChatからOut Going Webhookを設定して …

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く未来~」に行ってきました

「X-Tech JAWS 【第2回】~9割のX-Techと1割の優しさで切り拓く …

AWS CDKでクロススタックリファレンスをする

CloudFormationで複数のスタックで参照することがあります。 それをC …

AWS Systems Manager Run CommandでEC2 Linuxのユーザーとカレントディレクトリを確認

AWS Systems Manager Run CommandからEC2 Lin …

AWS Well-Architected フレームワークによるクラウド ベスト プラクティスのセッションを聞いたので自アカウントの環境を確認してみる

AWS Summit Tokyo 2017で「AWS Well-Architec …

Amazon SES, S3で受信したメールをAWS Lambda, SESで別のメールへ転送する

Amazon SESでメール受信で受信したメールを、毎回S3バケットに見に行って …

AWS Managed Microsoft ADを構築してユーザー追加まで

事前準備 DNSホスト名と名前解決を有効にしたVPCを作成して、2つのAZにパブ …

S3 Intelligent-Tieringで高頻度階層(FREQUENT)に戻る「アクセス」にS3 SelectとGlueクローラーが該当するのか確認してみました

ユーザーガイドのS3 Intelligent-Tiering のしくみには、「低 …

「Amazon EKS Workshop」の環境準備とクラスター作成

今はアーカイブになっている1つ前のEKS Workshopの環境準備記録です。 …