AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ
よく忘れて調べるのでメモです。
公式のこちらAWS CLI を使用して IAM ロールを引き受ける方法を教えてください。では、AWS_ACCESS_KEY_ID AWS_SECRET_ACCESS_KEY AWS_SESSION_TOKENの値の設定方法についての記載がないので、jqコマンドで抜き出す方法を記録しておきます。
-r オプションはjqコマンドの戻り値からダブルクォーテーションを省いています。
目次
IAMロールから認証情報を発行して環境変数に設定
アカウントID123456789012とrole-nameはそれぞれ置き換えて、session-nameは任意の値に変更してください。
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
role_credentials=$(aws sts assume-role \ --role-arn "arn:aws:iam::123456789012:role/role-name" \ --role-session-name session-name) export AWS_ACCESS_KEY_ID=$(echo $role_credentials | \ jq -r '.Credentials.AccessKeyId') export AWS_SECRET_ACCESS_KEY=$(echo $role_credentials | \ jq -r '.Credentials.SecretAccessKey') export AWS_SESSION_TOKEN=$(echo $role_credentials | \ jq -r '.Credentials.SessionToken') aws sts get-caller-identity |
sts get-caller-identityの出力は次のようになり、IAMロールを引き受けたことがわかります。
|
1 2 3 4 5 6 |
{ "UserId": "AWSACCESS_KEYID:session-name", "Account": "123456789012", "Arn": "arn:aws:sts::123456789012:assumed-role/role-name/session-name" } |
環境変数の削除
|
1 2 3 |
unset AWS_ACCESS_KEY_ID AWS_SECRET_ACCESS_KEY AWS_SESSION_TOKEN aws sts get-caller-identity |
sts get-caller-identityの出力が元のユーザーになっていることが確認できます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
Redmineの添付ファイルをS3に同期する
RedmineをAWS上で構築するデザインを考えていて、せっかくなので冗長化しよ …
-
-
AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成できずにMavenでパッケージ化して作成
AWS Toolkit for EclipseからLambda関数を直接作成 チ …
-
-
Amazon CloudSearchにAWS Lambda(Python)からデータをアップロードする
このブログはゆるっとアドベントカレンダー Advent Calendar 201 …
-
-
AWSアカウント内のすべてのS3バケットを削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定アカウント内のS3バケットを全部削除したいです。 バケット内の …
-
-
API Gateway 作成済REST APIの定義をSwaggerの形式でエクスポート
SAMで似たようなAPIを作りたくて、エクスポートしました。 Swaggerは、 …
-
-
Amazon CloudSearchからAmazon Elasticsearch Serviceへ変えました
全文検索をする必要がありまして、本当はCloudSearchを使い続けたいのです …
-
-
DS18B20センサー+Raspberry Piで取得した温度をAmazon Kinesis FirehoseからS3へ格納してAthenaでクエリーしたのをQuickSightで可視化する
JAWS DAYS 2017でやりますハンズオンの「[IoTハンズオン] Ras …
-
-
AWS Control TowerにOUを追加する
AWS Control TowerにOUを追加する 管理アカウントでAWS Co …
-
-
Amazon VPCにオンプレミス検証環境想定プライベートDNSサーバー(BIND)をEC2で起動する
オンプレミス想定の検証で使うために、Amazon VPCにプライベート向けDNS …
-
-
EC2 Amazon LinuxのNginx+RDS MySQLにレンタルWebサーバーからWordPressを移設する(手順整理版)
ブログサイト(WordPress)をレンタルWebサーバーからAWSに移設する事 …
