Cloud9環境を共有した際の環境認証
Cloud9を環境を構築したIAMユーザー以外に共有したとき、その環境から実行するCLIコマンドやSDKプログラムにはどの権限が適用されるのかを確認しました。
目次
確認結果
環境の認証情報が使用されるので次のとおりでした。
- AWSマネージド一時認証情報がONの場合
環境を構築したIAMユーザー、IAMロールの権限 -
AWSマネージド一時認証情報がOFFで.aws/credentialsに認証情報がある場合
.aws/credentialsの権限 -
AWSマネージド一時認証情報がOFFで、.aws/credentialsがなくCloud9のEC2にIAMロールが設定されている場合
IAMロールの権限
共有する場合は、AWSマネージド一時認証情報を使用するべきではなさそうです。
開発環境として必要なIAMロールを設定してあげる方法が良さそうです。
確認手順
AWSマネージド一時認証情報がONの場合
IAMロールを引き受けた状態でCloud9環境を構築して、IAMユーザーCloud9ShareUserを招待しました。
Cloud9ShareUserでマネジメントコンソールにサインインして、Cloud9環境にアクセスして、sts get-caller-identityで権限を確認しました。
1 2 3 4 5 6 7 |
$ aws sts get-caller-identity { "UserId": "AXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX:yamashitam", "Account": "123456789012", "Arn": "arn:aws:sts::123456789012:assumed-role/OrganizationAccountAccessRole/yamashitam" } |
Cloud9環境を構築したIAMロールを引き受けたセッションの権限で実行されていることがわかりました。
AWSマネージド一時認証情報がOFFで.aws/credentialsに認証情報がある場合
環境を構築したIAMロールセッション側で、AWSマネージド一時認証情報をOFFにしました。
この操作は共有されたIAMユーザー側ではできませんでした。
CLIコマンドaws configureを実行して、IAMユーザーCloud9ShareUserのアクセスキーIDとシークレットアクセスキーを設定しました。
aws configureは構築した側でも招待された側でもどちらでも設定可能でした。
EC2インスタンスにEC2DefaultというIAMロールも引き受けるよう設定しました。
EC2インスタンスでは、IAMロールよりも.aws/credentialsが優先されるのでこれで検証できます。
招待されているCloud9ShareUserで、sts get-caller-identityで権限を確認しました。
1 2 3 4 5 6 7 |
$ aws sts get-caller-identity { "UserId": "AXXXXXXXXXXXXXXXX", "Account": "123456789012", "Arn": "arn:aws:iam::123456789012:user/Cloud9ShareUser" } |
.aws/credentialsの権限が適用されています。
AWSマネージド一時認証情報がOFFで、.aws/credentialsがなくCloud9のEC2にIAMロールが設定されている場合
rm ~/.aws/credentials で削除しました。
招待されているCloud9ShareUserで、sts get-caller-identityで権限を確認しました。
1 2 3 4 5 6 7 |
$ aws sts get-caller-identity { "UserId": "AXXXXXXXXXXXXXXXXXX:i-0fdeefbac6a24eaff", "Account": "123456789012", "Arn": "arn:aws:sts::123456789012:assumed-role/EC2Default/i-0fdeefbac6a24eaff" } |
EC2インスタンスに設定したIAMロールの権限が適用されています。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
ParquetフォーマットのデータにS3 Select SQLを実行する
RDSスナップショットのS3エクスポート結果確認で出力したデータが、S3にPar …
-
ACM(AWS Certificate Manager)の承認メールを受け取るためにAmazon SESを設定する
何のためでもいいのですが、ドメインは持っているけど、そのドメイン宛にメールを送ら …
-
AtomエディタでEC2のファイルを直接編集する
Webページを編集していてEC2のファイルをvimエディタでさわったりしています …
-
TwilioからのリクエストをAPI Gateway+LambdaでTwimlを返して処理する
Twilioで着信した時のリクエスト先としてTwimlをWebサーバやS3で用意 …
-
Amazon Pinpoint Workshopの1(Eメール)
Amazon Pinpoint Workshop ここ数年、AWS re:Inv …
-
AWS Trusted Advisorの2023/11/17発表のAPI
2023/11/17に発表されたAWS Trusted Advisor の新しい …
-
Amazon CloudSearchからAmazon Elasticsearch Serviceへ変えました
全文検索をする必要がありまして、本当はCloudSearchを使い続けたいのです …
-
AWS CLIを使用したIAMロールの引き受けコマンドのメモ
よく忘れて調べるのでメモです。 公式のこちらAWS CLI を使用して IAM …
-
VPC環境でLambdaを100同時実行してプライベートIPアドレスを確認した
2019年9月発表のLambda 関数が VPC 環境で改善されます以降に、VP …
-
「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Microservices × Serverless On AWS」で運営と懇親会LTをしてきました
「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Micr …