ヤマムギ

growing hard days.

*

AWS DeepLensセットアップの儀

      2020/01/12

AWS DeepLensのセットアップを開始します。

AWS DeepLensをAWSアカウントに登録する

同梱物にURLが書いてたのでそこにアクセスします。


https://aws.amazon.com/jp/deeplens/resources/

[DeepLensを登録する]というボタンをクリックすると、マネジメントコンソールのDeepLensダッシュボードに画面が遷移しました。

[デバイスの登録]ボタンをクリックします。

ハードウェアバージョンの選択です。

デバイスの底面を確認します。
私はV1.1でした。

進めますと、手順が表示されます。
わかりやすいですね。

デバイスの電源を入れます。
USBで登録用のポートにPCと接続します。

同梱のケーブルが短いのでソファーに座っての操作は少しやり辛かったです。

しばらくすると接続済になりました。

デバイスの底面に記載されていたシリアル番号の下4桁を入力します。

次はネットワークの設定です。
WiFiの一覧が表示されるので選択してパスワードを登録します。
[Connect]ボタンをクリックします。

無事接続が完了して、ステータスがオンラインになりました。

デバイスに名前をつけます。

登録が進行中です。

しばらくすると登録が完了いたしました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Toolkit for Eclipseをセットアップする

AWSでそろそろ課金がされつつありますので、夜中はインスタンスを自動停止して朝自 …

RDS for MySQL のインスタンスタイプ変更

当ブログのデータベースは、RDS for MySQLです。 個人利用ですし、障害 …

Windows EC2インスタンスでEBSとインスタンスストアを使用する

Amazon EBS基本のデモ(「AWS認定試験テキスト AWS認定 クラウドプ …

AWS Organizationsからメンバーアカウントを直接「閉じる」ことができるようになりました

これまでは、メンバーアカウントはOrganizations組織から「除外」して独 …

AWSマネジメントコンソールのマルチセッションサポート

AWSマネジメントコンソールにマルチセッションサポートが追加されましたので使いま …

Amazon SNSサブスクリプションフィルターを設定してPython(boto3)からPublish

上記のような構成でRocketChatを使うとき使わないときがあります。 都度都 …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (前日 ~ Day1)

AWS Summit 2016 Tokyoにて、セッション聴講、ブース展示拝見、 …

AWS GlueでAurora JDBC接続でS3へのジョブを実行

Aurora Serverless v1のMySQLタイプデータベースからS3へ …

[事前準備] JAWS-UG 関西IoT専門支部「マクニカkibo + AWS IoTハンズオン」

来る12/19(土)の JAWS-UG 関西IoT専門支部第一回勉強会「マクニカ …

S3バケットのデフォルト暗号化はデフォルトだったことを確認しました

S3バケットのデフォルト暗号化は名前のとおりだとデフォルトなので、暗号化を指定し …