ヤマムギ

growing hard days.

*

ユーザーガイドの方法でGithubからCodeCommitへリポジトリを移行する

   

GitリポジトリをAWS CodeCommitに移行するを参照しました。

環境

作業環境はCloud9です。
Cloud9のEC2インスタンスに設定しているIAMロールにAWS管理ポリシーAWSCodeCommitPowerUserをアタッチしました。

CodeCommitリポジトリの作成

CodeCommitリポジトリを作成しました。

CodeCommit認証情報ヘルパーの設定

これでCloud9インスタンスに設定されている認証情報を使って、CodeCommitへgitコマンドを実行できます。

Githubからベアコピークローン

今回はパブリックに公開されているリポジトリをクローンしました。

–mirrorを指定することで、ベアコピーとして移行のためのリポジトリコピーがダウンロードされました。
中身はリポジトリに含まれるソースコードではなく、次のようなファイルでした。

CodeCommitリポジトリにプッシュ

–allですべてのブランチがプッシュされます。

無事プッシュできました。

Cloud9ローカル環境にリポジトリをクローン

Cloud9ローカルのベアコピーはもう要らないので削除しました。

CodeCommitからクローンして完了。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Cognito User Poolsのデモをしてみました

AWS Summit 2016 Tokyoのアップデートおっかけ会をJAWS-U …

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …

AWS License ManagerでAMIからインスタンスの起動を制御

EC2 Image BuilderでRocket.ChatのAMIを作って起動テ …

AWS LambdaでS3 Select

RDSスナップショットをS3にエクスポートした、Parquetフォーマットのデー …

AWS Savings Plansを検討しました

今、個人でAWSアカウントを7つ使っています。 Savings Plansが使え …

AWS Lambda(Python3.7)でPandocを実行する際にCSSもLayerから読み込む

Pandocで必要そうなオプションを確認しておく 先日の「AWS Lambda( …

AWS Database Migration Service(DMS)チュートリアル

公式ユーザーガイドのAWS Database Migration Service …

S3イベントのAWS Lambdaのテスト設定

S3イベントのLambda関数でよく使うのはこんなテスト設定です。 なので覚書で …

Amazon Quantum Ledger Database(QLDB)でサンプル台帳の作成と検証

Quantum Ledger Database(QLDB)を触ったことなかったの …

ブログのアーキテクチャをコストベースで見直しました

当ブログはAWSで構築しています。 アーキテクチャをコストを最重視して見直しまし …