AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました
2021/07/05
エンティティは既に存在しています
MFA Device entity at the same path and name already exists.
Before you can add a new virtual MFA device, ask your administrator to delete the existing device using the CLI or API.
仮想MFAデバイスが中途半端な状態で残ってしまって、登録が完了しないというエラーに遭遇しました。
「using the CLI or API」ということでMFAデバイスを削除するコマンドリファレンスでもみようかと検索したら先人がおられました。
ありがたや。ありがたや。
AWS MFA 設定で「エンティティは既に存在しています」エラーの解決方法
リストで状態を確認して、該当のMFAを削除する。
なるほど。
CloudShellから作業しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
$ aws iam list-virtual-mfa-devices { "VirtualMFADevices": [ { "SerialNumber": "arn:aws:iam::123456789012:mfa/hanpa" }, { "SerialNumber": "arn:aws:iam::123456789012:mfa/root-account-mfa-device", "User": { "UserId": "123456789012", "Arn": "arn:aws:iam::123456789012:root", "CreateDate": "2021-06-20T07:29:09+00:00", "PasswordLastUsed": "2021-06-23T03:22:07+00:00" }, "EnableDate": "2021-06-20T07:35:36+00:00" }, { "SerialNumber": "arn:aws:iam::123456789012:mfa/yama", "User": { "Path": "/", "UserName": "yama", "UserId": "AIDA3HP5BMD2FHFG77BFW", "Arn": "arn:aws:iam::123456789012:user/yama", "CreateDate": "2021-06-23T03:18:58+00:00", "PasswordLastUsed": "2021-07-05T03:28:46+00:00" }, "EnableDate": "2021-06-23T04:45:35+00:00" } ] } |
“arn:aws:iam::123456789012:mfa/hanpa”が中途半端なやつですね。
1 2 |
$ aws iam delete-virtual-mfa-device --serial-number "arn:aws:iam::772014170356:mfa/hanpa" |
削除!
これで解消できました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS コスト最適化ハブを有効にしました
新しいコスト最適化ハブは、推奨アクションを一元化してコストを節約します 2023 …
-
-
Amazon Linux 2023、T4Gインスタンス、PHP8にWordPressを移行しました
ブログをAmazon Linux 2からAmazon Linux 2023に移行 …
-
-
[JapanTaxi] Athena 指向アナリティクス 〜真面目に手を抜き価値を得よ〜(AWS Summit Tokyo 2017)を聞いてきました
Athenaのユースケースとして聞きにいきましたが、最近触ってるRe:dashも …
-
-
AWS Organizations組織の移動
AWS Organizations組織の移動 やりたいことは、Organizat …
-
-
S3 過去のオブジェクトバージョンをコピーしてロールバックしました
バージョニングを有効にしているS3バケットで、オブジェクトを以前のバージョンに戻 …
-
-
Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する
マークダウンからEPUBへの変換をAWS Batchで行いたく、ECRにアップロ …
-
-
AWS APIリクエストにPostmanで署名を作成する
新年明けましておめでとうございます! 署名バージョン4 「AWSはマネジメントコ …
-
-
ALBのヘルスチェックでPHPとMySQL接続をチェック
当ブログで504エラーが発生して、オートスケーリングにより自動でインスタンスが置 …
-
-
Amazon S3オブジェクトロック
S3のオブジェクトロックを確認しました。 オブジェクトロックの有効化 現在、既存 …
-
-
Cloud9でCodeWhispererを使用する
アクセス権限 Cloud9のEC2に設定するIAMロールのIAMポリシーで co …