AWS Transit Gateway Network ManagerにTransit Gatewayを登録してルートアナライザーで確認
2021/07/16
目次
グローバルネットワークの作成
VPC左ペインのメニュー Transit Gatewayセクションに、[ネットワークマネージャー]があるので、[Create a Global Network]ボタンを押下しました。
グローバルネットワークは名前だけ設定して作成しました。
Transit Gatewayの登録
AWS Transit GatewayのVPNアタッチメントで作成したTransit Gatewayを登録しました。
[Transit Gatewayを登録]ボタンを押下しました。
Transite Gatewayを選択して、登録しました。
登録できました。
ルートアナライザーを使ってみる
それぞれのVPCのサブネットに起動したEC2インスタンスのプライベートIPアドレスを送信元送信先に設定して、[ルート分析を実行]を押下しました。
ルートテーブルの設定が問題ないことが確認できたようです。
Transit Gatewayのピア接続とか、より複雑な構成での確認に役立ちそうですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。
「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。
「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。
「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。
「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
VPC内のLambdaからVPCエンドポイント経由でSecrets Managerを使う
InternetGatewayのないVPCでMySQLに対して一日数回のレポーテ …
-
-
API Gatewayで顧客レベルの使用量プランを設定する
API GatewayのAPIキーを使って使用量プランでのスロットリングも設定し …
-
-
AWSのサービス数を数えてみました(2020/5/23)
何をもってサービスという単位にするかというのはあるかもしれませんが、とりあえず情 …
-
-
Amazon EC2 Auto ScalingのVPCは変更できる
EC2 Auto ScalingのVPCは変更できたっけ??と思いまして試しまし …
-
-
Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみました(1日経過しての課金結果も)
祝!!! Amazon Aurora ServerlessがGAになりました! …
-
-
Mountpoint for Amazon S3を試しました
このブログでは、画像などの配信にS3を使用しています。 WordPressのプラ …
-
-
EC2インスタンスWindowsでセッションマネージャーを使う
WindowsのEC2インスタンスでセッションマネージャーを使ってみたことがない …
-
-
AWS Secrets Manager交代ユーザーローテーション
AWS Secrets Managerの交代ユーザーローテーションを確認してみま …
-
-
Amazon Quantum Ledger Database(QLDB)でサンプル台帳の作成と検証
Quantum Ledger Database(QLDB)を触ったことなかったの …
-
-
AWS CDKでクロススタックリファレンスをする
CloudFormationで複数のスタックで参照することがあります。 それをC …







