AWS CloudShellで「Credentials were refreshed, but the refreshed credentials are still expired.」となったときの対応
2021/08/03
結論から。
マネジメントコンソールをブラウザでリフレッシュしました。
それで新しい認証情報が設定されました。
マネジメントコンソールへのセッションそのものが切れてるとリフレッシュしてもダメなので、その場合は再認証してからCloudShellを起動しないとですね。
目次
事象
Credentials were refreshed, but the refreshed credentials are still expired.
こんなメッセージが出てAWS CLIコマンドが実行できなくなりました。
aws configure listで見てもprofileがない状態です。
1 2 3 4 5 6 7 |
$ aws configure list Name Value Type Location ---- ----- ---- -------- profile <not set> None None Credentials were refreshed, but the refreshed credentials are still expired. |
対応
画面をリフレッシュしました。
認証情報が設定されました。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
$ aws configure list Name Value Type Location ---- ----- ---- -------- profile <not set> None None access_key ****************JVWE container-role secret_key ****************wXVU container-role region ap-northeast-1 env ['AWS_REGION', 'AWS_DEFAULT_REGION'] |
1 2 3 4 5 6 7 |
$ aws sts get-caller-identity { "UserId": "ABCDEFGHIJKLMNOPQR:yamashitam", "Account": "123456789012", "Arn": "arn:aws:sts::123456789012:assumed-role/OrganizationAccountAccessRole/yamashitam" } |
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
思っていることを口にしたらこうなった
このブログは、2018年8月24日に開催されたSUMMER JIMAN JAMで …
-
-
OrganizationalUnit ou-xxxx-xxxxxx in unknown organization could not be found. の対応
RAM(AWS Resource Access Manager)をOrganiz …
-
-
レジゴーを体験しました
イオンに行ったらレジゴーが設置されてました。 噂には聞いてたのですが、使ったこと …
-
-
Google ColabでOpenAIを使おうとしてTypeError: Client.__init__() got an unexpected keyword argument ‘proxies’エラー
123456import osfrom google.colab import userdataos.environ['OPENAI_API_KEY'] = userdata.get("OPENAI_API_KEY")from openai import OpenAIclient = OpenAI()とある書籍を参 …
-
-
2024年もありがとうございました!!
2024年サマリー 会社コース実施日数 135日、受講者さん707名様、コース種 …
-
-
机上ラックを導入しました
43.4インチ曲面ディスプレイ(PHILIPS 439P9H1/11)を導入しま …
-
-
仰向けゴロ寝デスク2を導入しました(このブログは寝ながら書きました)
「THANKO スマホタブレット対応超軽量折りたたみ式「仰向けゴロ寝デスク2」 …
-
-
「要点整理から攻略する『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』」を執筆しました
要点整理から攻略する 『AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト』とい …
-
-
WAVLINKのドッキングステーションを導入しました
Apple Silicon M1 MacBook Proでクアッドディスプレイ( …
-
-
新幹線車内無料Wi-Fiサービスが便利でした
久しぶりに新幹線に乗ったら、無料のWi-Fiサービスがありました。 今までは、テ …