ヤマムギ

growing hard days.

*

「【大阪・本町】コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0」で自分とコミュニティの関わりを振り返った発表をしてみました

      2018/01/03

「【大阪・本町】コミュニティピッチ×ビアバッシュ#0」というイベントで発表させていただく機会がありましたので、自分とコミュニティの関わりについて振り返ってみた発表をさせていただきました。

会場はTHE DECKさんです。
おしゃれです。

主催のsuzukiさんからイベントの説明です。

どりぃさんのkintone Caféのお話。

ogomさんの本町オープンソースラボのお話。

石川さんの世界へ向けたOSSの開発のお話。

もりたさんのowaspのお話。

飛び込みの宮内さんのお話です。

そうそうたる登壇者皆さまに混じって、山下もコミュニティとの関わりについてここ3年ぐらい何をさせていただいてきたかを思い出しながら話させていただきました。
こうやってたまに振り返ってみると感慨深いものがあります。
何より終わってから、「僕の山田さんです」って恩人にあたる人を知人に紹介してもらったりしたのが嬉しかったですね。

参加させていただいてありがとうございました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - event, study , ,

ad

ad

  関連記事

「JAWS-UG京都 最新のAIを本気で学ぼう」に参加しました

前日 京都タワーの地下のフードホールで運営メンバーのみなさんとご飯食べてました。 …

Agile Japan 2015 大阪サテライト「アジャイル開発への架け橋」に行ってきました

Agile Japan 2015 大阪サテライトに行ってきました。 具体的な目的 …

Developers Summit 2018 「AWSのフルマネージドな環境でCI/CDをやってみよう!AWS Cloud9からAWS Fargateへの継続的デプロイをご紹介」を聞きました

※写真は展示のAmazon Echoです。 以下は、思ったことや気になったことを …

JAWS SONIC 2020 & MIDNIGHT JAWS 2020 の深夜のパワポカラオケに挑戦しました

2020/9/12(土) 16:50 ~ 2020/9/13(日) 17:20( …

「JAWS-UG千葉支部オンライン#9 AWS re:Invent 2020 re:Cap&LT大会」に参加しました

今日は千葉支部におじゃましました。 re:Invent2020振り返り 〜はじめ …

「JosysBar」に参加して発表してきました

JosysBar 2024/5/22に開催されましたJosysBarへ行ってきま …

「MasterCloud #9 新春クラウドLT大会」でLTをさせていただきました

Alibaba Cloudを検索してたらconnpassの「MasterClou …

EC-CUBE3.0 コードリーディング勉強会第1回目に行ってきました

EC-CUBE3.0 コードリーディング勉強会第1回目に行ってきました。 ECサ …

Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/4

本日は継承をどっぷりと。 一気に詰め込んで正解だったかも。 いつものごとくマーク …

ヤマムギ vol.6(勉強会) 「LINEとAWS(Lambda,Step Functions,API Gateway)とTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン」を開催しました

2017/8/18に ヤマムギ vol.6 「LINEとAWS(Lambda,S …