ヤマムギ

growing hard days.

*

EC2インスタンスを必要最小限のパラメータでCLIとSDKから起動する

      2021/05/08

EC2インスタンスをCLIとSDKから起動するデモで、パラメータを必要最小限にして、まずは起動できるということを見てもらうデモをしました。

そのときのコマンドを一応書き残しておきます。
両方バージニア北部です。

目次

CLI

SDK(Python boto3)

boto3のリソースAPI create_instancesでは、MaxCountとMinCountが必要でした。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon CloudWatch Anomaly Detectionをダッシュボードに設定

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボー …

DynamoDBテーブル項目をS3にエクスポート

DynamoDBテーブルを一時テーブルとして使っていて、毎回使い捨てしてます。 …

Lambdaバージョンとエイリアスとトリガー

Lambdaのバージョン、エイリアスにはそれぞれ別のトリガーが設定できます。 上 …

AWSアカウント内のLambda関数を削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定のAWSアカウントの特定リージョンのAWS Lambda関数を …

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボードを作成

本ブログのCloudFrontとWAFのアカウントと、EC2、RDS、S3などオ …

AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day2)

馬込は非常に良い天気です。 泊まっている部屋が2Fでしたので窓を明けると歩いてい …

AWS CloudHSMを起動してみました

なかなか触る機会のないサービス、CloudHSM。 起動してみました。 手順はユ …

AlexaにAWSの最新Feedを読み上げてもらう(Lambda Python)

年末にAmazon Echo Dotを購入しましたので、練習がてらAlexaスキ …

AWS SSOのIDソースをAD Connectorにしました

オンプレミス想定のActive DirectoryにVPN接続して、AD Con …

S3オブジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別する(パーティショニング)

Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athe …