ヤマムギ

growing hard days.

*

ECR(Amazon Elastic Container Registry)にコンテナイメージをアップロードする

      2019/05/02

「Pandocサーバーのコンテナイメージを作成する」で作成したイメージをAWS Batchで使いたいので、ECR(Amazon Elastic Container Registry)にアップロードします。


最終的にはマークダウンからEPUB3への変換をAWS Batchで自動化したいと思います。

ECRリポジトリの作成

[Amazon Container Services]にアクセスして、[Amazon ECR]を選択します。
[リポジトリの作成]ボタンをクリックしました。

リポジトリの名前を入力して作成しました。

リポジトリが出来ました。

ECRリポジトリにイメージをプッシュ

リポジトリ名をクリックして、[プッシュコマンドの表示]をクリックすると、このリポジトリにイメージをプッシュするためのコマンドが表示されます。
ここからはAWS CLIでこのコマンドを実行します。

CLIコマンドを実行するユーザーのIAMポリシーは、最小権限になるようにしてみました。
このポリシーは最終的にこうなったポリシーです。
最初はecr:PutImageとecr:GetAuthorizationTokenだけで開始して、エラーメッセージごとに追加していきました。

イメージはすでに作成済ですので、docker buildはスキップしてます。

エラーが発生しました。
「error parsing HTTP 403 response body: unexpected end of JSON input: “”」

ここまでも権限不足が発生するごとに
「denied: User: arn:aws:iam::123456789012:user/ecr is not authorized to perform: ecr:InitiateLayerUpload on resource: arn:aws:ecr:us-east-1:123456789012:repository/pandoc」というようなメッセージが表示されていたので、該当のポリシーをリソース限定で追加していました。
ですが、今回のメッセージは権限不足なのかどうかよくわかりませんでした。

このメッセージそのもので検索していくつかの検索結果を見ますと、「”ecr:BatchCheckLayerAvailability”」を追加しよう、ということだったので追加しました。

アップロードできました!
次はAWS Batchで使ってみます。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , , ,

ad

ad

  関連記事

AWS CodeCommit 認証情報ヘルパーをmacOSに設定しました

AWS CLI 認証情報ヘルパーを使用して Linux, macOS, or U …

AWS Systems Manager Session ManagerでLinuxインスタンスのRun Asサポートを有効にする

AWS Systems Manager Session Managerの設定画面 …

CodeGuru ProfilerでLambda関数(Python 3.9)のパフォーマンスを確認した

CodeGuru ProfilerでPython 3.9のLambda関数の推奨 …

AWS Cost Explorerの設定で「EC2リソースの推奨事項を受け取る」を有効にしました

「EC2リソースの推奨事項を受け取る」という機能がAWS Cost Explor …

AWS Firewall Managerを設定して結果を確認

CloudFront対応のポリシーとして作成したかったので、Globalを選択し …

CloudFormationスタックポリシーでスタック更新を防止する

CloudFormationのスタックにスタックポリシーを設定することによって、 …

AWS Lambda KMSを使って環境変数を暗号化、復号化する(Python)

Lambda内で外部APIを使用する場合などをユースケースとして、環境変数をKM …

DS18B20センサー+Raspberry Piで取得した温度をAmazon Kinesis FirehoseからS3へ格納してAthenaでクエリーしたのをQuickSightで可視化する

JAWS DAYS 2017でやりますハンズオンの「[IoTハンズオン] Ras …

kintoneでEveryoneに権限が設定されているアプリをAWS Lambdaで一括チェックする

こないだ、kintone Cafeでユーザーが自由に作成している環境だと、どんな …

特定AWSアカウント特定リージョンのSNSトピックを削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のSNSトピックを全部削除したいで …