ヤマムギ

growing hard days.

*

Systems Manager セッションマネージャアクセスのCloud9(SSHなし)

   

作成画面

いつからできるようになっていたのか気づいてなかったのですが、Cloud9で環境を作成するときに、
「Create a new no-ingress EC2 instance for environment (access via Systems Manager)
Launch a new instance in this region that your environment can access through Systems Manager.」
ってオプションがありました。

選択して作ってみました。
インスタンスタイプを節約のためにt3.nanoにしたぐらいであとはデフォルトです。

セキュリティグループ

セキュリティグループはインバウンドなしですね。
通常のSSH接続のCloud9はCloud9サービスからのSSH接続を許可する必要があります。
セッションマネージャを使うから要らないのですね。

IAMロール

IAMロールを確認してみます。
AWS管理ポリシーのAWSCloud9SSMInstanceProfileがアタッチされています。

AmazonSSMManagedInstanceCoreよりも許可アクションが少なく、Cloud9で使用するための最小権限なんでしょうね。

信頼ポリシーは、EC2だけではなく、Cloud9もPrincipalに含まれてました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Azure AD SSOからAWS SSOに統合するための提供情報

Azure AD SSO担当者に送る情報をこちらの記事を見て確認しました。 チュ …

このブログをAWS大阪リージョンへ移行しました

大阪リージョン爆誕!! 朝起きて寝ぼけながらリージョンを見てると。 「大阪リージ …

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Microservices × Serverless On AWS」で運営と懇親会LTをしてきました

「JAWS-UG Osaka 第22回勉強会 東西の中の人が語る!!! Micr …

CloudFormationスタックポリシーでスタック更新を防止する

CloudFormationのスタックにスタックポリシーを設定することによって、 …

IAMアイデンティティセンター(IIC)のList Assignment APIを確認しました

やりたいことは、IAMアイデンティティセンター(IIC)のユーザー名をキーにして …

ある意味マネジメントコンソールで生成された署名付きURL

マネジメントコンソールにS3オブジェクトの[開く]というボタンがいつのまにか出来 …

JAWS FESTA 2017 Reverse X re:Birth

JAWS FESTA 2017 中四国 今年はブログタイトル「JAWS FEST …

Lambdaでちょっとしたコードを試すときに便利なエディタのフルスクリーン機能

Lambda歴6年で、はじめて使いました。 この存在に気がついてなかったです。 …

EC2 Auto ScalingカスタムメトリクスのモニタリングにCloudWatch検索式が便利でした

EC2 Auto Scalingで起動したインスタンスのカスタムメトリクス この …

Amazon Linux2のジャンボフレーム

ユーザーガイドのEC2 インスタンスのネットワークの最大送信単位 (MTU)を試 …