ヤマムギ

growing hard days.

*

Former2で既存リソースのCloudFormationテンプレート出力を試してみた

   

JAWS DAYS 2020の資料確認のお手伝いを少ししてまして、「ゼロからはじめる Infrastructure as Code ~SIer企業がAWSで⾃社Webサービスを⽴ち上げて2年間運⽤してきた話~ / Infrastructure as code starting from scratch」という資料を拝見しました。

こちらです。
ノウハウを惜しみなく共有されている、とてもとてもありがたく素敵な資料です。

こちらの資料に記載されているFormer2、知りませんでした。
さっぱり開発が止まっている永遠のプレビューCloudFormerの後継かと思いきやサードパーティらしいです。
これは動かしてみたい、と試してみました。

Former2 セットアップ

https://former2.com/にアクセスします。

早速セットアップ画面です。

Chromeブラウザを使用してますので、Chromeのアドオンをインストールしました。

認証情報はアクセスキーとシークレットアクセスキーで設定するようです。
本ブログを稼働しているアカウントで新規ユーザーを作成しました。
AWS管理ポリシーのReadOnlyAccessをアタッチしました。

アカウントスキャン

設定が完了しましたので、ダッシュボードに遷移して、右上のメニューでリージョンを変更します。
初期状態では、バージニア北部になっていました。

このブログの環境は東京リージョンですので、東京リージョンに切り替えて、[Scan Again]をクリックしました。

テンプレート出力

ダッシュボードの該当サービスにアクセスします。

サービスからリソースを選択して、[Add Selected]をクリックしました。

EC2, RDS, VPC, S3など必要なリソースを選択して、[Add Selected]をクリックしました。
全部で30リソースあったようです。
右上のメニューから[Generate]をクリックしました。

できました!
IDが直接書かれていたりもしますし、他アカウントや他リージョンで使用するためには、調整は必要ですが、これだけ出力してくれれば、この後の作業がだいぶ楽になりますね。
ありだと思います!

出力フォーマットの選択肢に、TypeScriptのみでしたが、CDKもありました。
また試してみたいです。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する

本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI …

CodeWhisperer(Visual Studio Code)でセキュリティスキャン

CodeWhispererのセキュリティスキャンを実行してみました。 画面下の[ …

AWS Control TowerにOUを追加する

AWS Control TowerにOUを追加する 管理アカウントでAWS Co …

AWSセルフマネージドAD環境にリモートデスクトップで接続

AWSクイックスタートのActive Directory Domain Serv …

ChatGPT APIをTeamsボットから使いました(AWS Lambda(Python) + API Gateway)

ChatGPT APIが有償で利用可能になったので、会社のTeamsボットに実装 …

Amazon S3オブエジェクトへのリクエストをCloudTrail, Athenaで識別

こちらCloudTrail を使用した Amazon S3 リクエストの識別に書 …

プライベートサブネットのEC2でセッションマネージャを使うようVPCエンドポイントを構成する

インターネットゲートウェイへのルートがないルートテーブルに関連付けられたプライベ …

Amazon EMR 「Hadoop を使用してビッグデータを分析」チュートリアルをやってみました

AWS認定データアナリティクス受験準備の一環で、Amazon EMRのチュートリ …

Amazon CloudWatch Syntheticsでハートビートモニタリングを実行

このブログに対してハートビートモニタリングのCanaryを実行してみました。 C …

Amazon CloudWatch Anomaly Detectionをダッシュボードに設定

Amazon CloudWatch クロスリージョンクロスアカウントダッシュボー …