ヤマムギ

growing hard days.

*

Mac OBS Studioでデスクトップ音声を出力する

      2020/04/29

MacのOBS Studioはデスクトップ音声有効ができない?

MacのOBS Studioには、デバイスのデスクトップ音声に「有効」選択肢がない??
ってことであってます?

で、検索しましたところ、こちらの記事OBSを使ったMacでのゲーム配信方法にでアウトプットされている方がいらっしゃいました。
ありがとうございます!
こちらに倣って設定していきます。

SoundFlowerのインストール

Githubのページでした。
https://github.com/mattingalls/Soundflower/releases

ページ中頃に、catalina用のdmgが用意されていましたので、そちらからインストールしました。

Macの[セキュリティとプライバシー]で2回許可する必要がありました。
このときに[セキュリティとプライバシー]を表示しっぱなしにしていると、2回目の許可ができませんでしたので、許可するごとに閉じた方がよさそうです。

SoundFlowerのインストールが無事完了しました。

LadioCastのインストール

LadioCastはAppStoreにありました。

出力の設定

サウンド設定の出力で [SoundFlower(2ch)]を選択しました。

LadioCastを起動します。

LadioCastはミキサーなのですね。
なるほど。
図のように設定しました。
ミソは多分、入力1で、メインとAux1を選択しているところ、そして、出力メインでSoudFlower(64ch)にして、出力Aux1で内蔵出力としているところですね。多分。

そうすると、OBS Studioでデスクトップ音声が選択できるようになりました!


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - remote

ad

ad

  関連記事

Remo Conference初回参加方法

Remo Conferenceで開催されているイベントに招待されたときの参加方法 …

mmhmm private betaをZoomで試してみました

mmhmmという配信向けバーチャルカメラソフトウェアが楽しそうでしたので試してみ …

グリーンTシャツで半袖ワイシャツネクタイをしていることにしてみる

タイムラインにTシャツ側を背景にするという、イカしたメソッドが流れてきましたので …

freeeのデータや取引データが消えたと思ってものすごく焦った(消えてなかった)

freeeにログインしたら、取引データも口座登録も何もなく、契約もスタータープラ …

PayPalで送金しました

先方のご指定で、PayPalで送金する機会がありました。 アカウントがあればお互 …

ペンタブDeco01を導入しました

XP-Pen ペンタブ Decoシリーズ 10×6.25インチ カスタ …

仮想オフィス空間のVirBERAを試してみました

画像とか使っていいのかわかりませんが、Twitterにアップしたところ、オフィシ …

昇降式スタンディングデスクを導入しました

昇降式スタンディングデスクを買った理由 在宅でリモートワークしていると、会社にい …

バランスボードを導入しました

なぜバランスボードを導入したか 在宅リモートワークでの、血行促進と運動不足解消で …

oViceトライアルを始めてみました

やりたいこと 今声かけていいのか知りたい。 ライトに声をかけたい。 「おはよう」 …