ヤマムギ

growing hard days.

*

Remo Conference初回参加方法

      2020/05/03

Remo Conferenceで開催されているイベントに招待されたときの参加方法です。

招待されたURLにアクセスします。

[Join event now!]ボタンを押下します。

メールアドレスを入力して、[Continue]ボタンを押下します。

メールアドレスはそのままで、表示名、パスワードを入力して、[Join event now!]ボタンを押下します。

[Allow camera & microphone]をクリックします。
カメラ、マイクはあとでオン・オフできますので、ここでは許可しておきます。

ブラウザによってはブロックされますので、そこでも許可しておきます。

カメラ、マイク、スピーカーを選択します。
テストをしておきましょう。

ウェルカムメッセージが表示されます。
数ページありますので、見ていきます。

「don’t be shy!」でスタートです。

テーブルはダブルクリックで移動できます。
下にマイクやカメラのオンオフ切り替え、チャットなどのツールがあります。

チャットは3種類あります。
GeneralChatがイベント全体、TableChatが今いるテーブル内、PrivateChatが相手を選択するチャットです。

左上のメニューから

設定ができます。
カメラ、マイク、スピーカーを選択しなおすこともできます。
[My Profile]から表示名やアイコンを編集できます。

[My Profile]を選択して、鉛筆アイコンを選択します。

アイコンや表示名を設定します。

イベントの終了時間が近づくとメッセージが出ます。
挨拶をして退出しましょう。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第2版」という本を書きました。

【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - remote

ad

ad

  関連記事

SnapCameraでオンラインミーティングを楽しむ

SnapCameraという大変楽しいツールを試しました。 Zoomとかオンライン …

iRig2を導入しました

iRig2 購入 バンドの曲作りとかも、GarageBandを使ってプロジェクト …

Mac OBS Studioでデスクトップ音声を出力する

MacのOBS Studioはデスクトップ音声有効ができない? MacのOBS …

バランスボードを導入しました

なぜバランスボードを導入したか 在宅リモートワークでの、血行促進と運動不足解消で …

Remotehourを使ってみました

Remotehour 最近、なかなかお会い出来てない知人が、ご担当のプロダクトで …

oViceトライアルを始めてみました

やりたいこと 今声かけていいのか知りたい。 ライトに声をかけたい。 「おはよう」 …

Anker PowerConfを買いました

リモートワークが多くなりまして、自宅から配信する機会も増えました。 聞く方よりも …

Remoを触ってみました

Remo (remo.co)が周辺で話題になってて、スクリーンショットを見てると …

OBS Studioで背景にYoutubeのPVを流してベース弾いてみた(本人)をやってみた

タイトルどおりですが、YoutubeのPVを背景にしながら、カメラを前面にして、 …

Lepow 15.6インチ モバイルモニター 1080P を導入しました

昨年から使っていたのですが、iPad Proを導入して外出時にもSideCarが …