ヤマムギ

growing hard days.

*

MySQL WorkbenchからRDSに接続する

   

MySQL WorkbenchからAWS RDSのMySQLに接続するために、「Standard TCP/IP over SSH」でEC2ホストを踏み台にして接続します。

MySQL Workbenchを設定する

mysql-rds-1

「MySQL Connections」の[+]を押します。

mysql-rds-2

  • Connection Name : 任意のコネクション名
  • Connection Method : “Standard TCP/IP over SSH”を選択
  • SSH Hostname : EC2のホスト名又はIPアドレスとSSHポート番号
  • SSH USername : EC2にログインするユーザ名
  • SSH Password : 設定なし
  • SSH Key File : EC2のアクセスキーのパス
  • MySQL Hostname : RDSのエンドポイント
  • MySQL Server Port : RDS MySQLのポート番号
  • Username : RDS MySQLのユーザー
  • Password : RDS MySQLのユーザーのパスワード

[Test Connection]でテストしてOKであれば、[OK]を押して保存します。

他のMySQL接続設定と同様にWorkbenchから使用可能となります。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

Amazon Location Service入門ワークショップ-ルート計算

Amazon Location Service入門ワークショップのアプリで、ルー …

AWS ControlTowerで既存アカウントをまとめて追加

AWS Organizationsに新たに招待したアカウントをAWS Contr …

Amazon Augmented AI (Amazon A2I) のチュートリアル

Amazon Augmented AI (Amazon A2I)を使ったことがあ …

Amazon Linux2(EC2)にEC-CUBE 4をインストール

こちらのHOMEお知らせ・コラムAmazon Linux2にEC-CUBE4.0 …

VyOSでssm-userからvyosユーザーに切り替える

EC2 VyOSで/etc/resolv.confを設定しました VyOSにSS …

CloudWatch LogsメトリクスフィルタでNginxのaccess_logから転送バイト数をモニタリングする

ユーザーガイドのApache ログからのフィールドの抽出を見てて、これ、Ngin …

Amazon EC2 Auto ScalingのVPCは変更できる

EC2 Auto ScalingのVPCは変更できたっけ??と思いまして試しまし …

Introduction to Amazon EKS Workshopの記録

AWS Workshop StudioのIntroduction to Amaz …

AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました

エンティティは既に存在しています MFA Device entity at th …

Redmineの添付ファイルをS3に同期する

RedmineをAWS上で構築するデザインを考えていて、せっかくなので冗長化しよ …