ヤマムギ

growing hard days.

*

RDSの拡張モニタリングを有効にしました

      2020/05/24

RDS for MySQLです。

変更メニューで、[拡張モニタリングを有効にする]を選択しました。
詳細度は60秒がデフォルトで最長のようです。
短い間隔も指定できますが、60秒のままにしました。

IAMロールは自動作成にしました。
今すぐ適用で変更しました。

イベントにはShutdownがなかったので、停止せずに変更できたようです。

自動で作成されたIAMロールには、AWS管理ポリシーのAmazonRDSEnhancedMonitoringRoleがアタッチされていました。

RDSの[モニタリング]タブで、[拡張モニタリング]が選択できます。

拡張モニタリングメトリクスが表示されました。

CloudWatch Logsで確認すると、RDSOSMetricsロググループに、拡張モニタリングのログデータがありました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

AWS Lambda(Python)からAmazon Connectで電話を発信する

自動で電話を発信する必要がありまして、電話発信APIを開発することになりましたの …

AWSエンコードされたエラーメッセージをデコードするコマンドのメモ

Stdout: couldn’t create ENI: Unaut …

SIEM on Amazon OpenSearch Serviceを構築

このブログまわりのモニタリングをSIEM on Amazon OpenSearc …

Amazon ECSサービスでAWS App Meshを使用

AWS App MeshユーザーガイドのAWS App Mesh とAmazon …

S3オブジェクトロックを試しました

S3オブジェクトロックが必要になる要件に今のところ、出会ってないのでまだ設定した …

Amazon EC2(Amazon Linux 2)にRedmine3.4をインストール

久しぶりに新しい環境でRedmineを構築したくなり、せっかくなのでAmazon …

Backlogの課題チケット更新内容をMicrosoft Teamsに通知する(AWS Lambda Python)

BacklogにSlack連携が追加されました。 ですが、私の所属している会社で …

IAMユーザーにパスワード変更とMFA設定を許可する

組織管理のIAMで、ユーザーにMFAを使ってサインインしない限り操作は許可しない …

ブログの画像を別アカウントのS3に移動するためにIAMロールでクロスアカウントアクセス

ずっと先延ばしにしていたのですが、このブログの画像はEC2から直接配信しています …

AWS IAMのMFA「エンティティは既に存在しています」に対応しました

エンティティは既に存在しています MFA Device entity at th …