ヤマムギ

growing hard days.

*

RDSリザーブドDBインスタンスを購入しました

      2020/05/24

リザーブドインスタンス推奨事項を確認したで確認した結果、購入したほうがよさそうでしたので購入しました。

RDSコンソールの[リザーブドインスタンス]で、[リザーブドDBインスタンスの購入]ボタンを押下しました。

以下の条件で購入しました。

  • 東京リージョン
  • mysql
  • t3.micro
  • 1年
  • 前払いなし

t3.microのシングルインスタンスだと、現在でこれぐらいです。
オンデマンドインスタンスが0.026USDです。

1年

  • 前払いなし – 0.02USD(22%割引)
  • 一部前払い – 0.019USD(26%割引)
  • 全額前払い – 0.019USD(28%割引)

3年

  • 一部前払い – 0.013USD(50%割引)
  • 全額前払い – 0.013USD(51%割引)

ですので1年だと、前払いなしでも全額前払いでもそれほどインパクトはなかったので、前払いなしにしました。

ちなみに3年だと前払いなしにはできませんでした。

レート107円で1年間比較すると、5,623円の削減でした〜


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS , ,

ad

ad

  関連記事

RocketChatからOutgoing Webhookで呼び出されたAPI Gatewayでtokenをリクエスト検証する

本来はWAFでやったほうがよさそうですが、追加料金を発生させたくない場合にAPI …

試したい事があるのでAWS でとりあえずAmazon Linuxのサーバを作る

1年間の無料キャンペーン期間中に検証する とある勉強会でせっかくAWSのアカウン …

Lucidchart AWSアカウントからインポート機能で自動作図

SNSでLucidchartというサービスが話題になってました。 AWSの環境を …

CodeDeployでECR、ECSにデプロイするパイプラインのチュートリアル

チュートリアル: Amazon ECR ソースと、ECS と CodeDeplo …

AWS Organizationsからアカウントを新規作成してみて

AWS Organizationsでアカウントを新規作成することがありましたので …

CloudFormationで起動テンプレートのバージョン更新をした際にAuto ScalingのEC2インスタンスを置き換える

やりたいこと タイトルのとおり、起動テンプレートのバージョン変更(AMIの置換) …

CodeWhisperer(Visual Studio Code)でセキュリティスキャン

CodeWhispererのセキュリティスキャンを実行してみました。 画面下の[ …

API Gatewayから直接 DynamoDBに書き込む

やりたいこと WebページでOやXを押したときに、どっちを押したかをDynamo …

特定AWSアカウント特定リージョンのCloud9環境を削除するLambda(Python)

やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloud9環境を全部削除したい …

cfn-signalの認証とネットワーク

AWS CloudFormationヘルパースクリプトのcfn-signalがC …