ヤマムギ

growing hard days.

*

Route 53で不要なドメインを削除

      2021/05/18

勢いで作ったけど結局使うのをやめたドメインがあります。
要らないので削除しました。

環境

ドメインはRoute 53のホストゾーンでルーティングを管理しています。
MXレコードは、SES(inbound-smtp.us-east-1.amazonaws.com)で設定しています。

ドメインの削除

登録済ドメインから該当のドメインを選択して、[ドメインの削除]を押下しました。

確認ダイアログでドメインを入力して[削除]ボタンを押下することで、連絡先に設定しているメールアドレス宛に承認メールが届くようです。

メールが届きました。
削除操作をしてから、6時間後ぐらいに届きました。
リンクを押下しました。

I confirm the deletion of the domain ~を選択て、[承認]を押下しました。

削除できました。

AWSマネジメントコンソールで登録済ドメインからは消えてました。
ステータスには「削除」は追加されてませんでしたが、もう削除されているでしょう。

AWSアカウント側のメールに削除連絡が来ました。

ホストゾーンの削除

NSレコードとSOAレコード以外を個別で削除してから、ホストゾーンを削除できるようになりました。

SESの削除

ドメインと受信ルールを削除しました。


最後までお読みいただきましてありがとうございました!

「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。

 - AWS ,

ad

ad

  関連記事

Microsoft TeamsのOutgoing Webhooksを使ってAWS Lambda(Python), Amazon API Gatewayとbot

Microsoft Teamsの検証その2、Slackで実装しているbotも対応 …

TuneCoreの売上データCSVをS3に格納してAthenaのクエリをRe:dashのデータソースにして可視化する

先日参加しましたAWS Summit Tokyo 2017で、 [JapanTa …

Amazon Pollyを使って覚えたい資料を耳から身体に染み込ませる

Amazon Pollyを使うとソースコードを一切かかなくても、テキストを音声に …

Amazon Location Service入門ワークショップの前提環境準備

Amazon Location Service入門ワークショップの前提環境を構築 …

「JAWS-UG DE&I AWS re:Invent 2024 recap サーバーレス ハンズオン」でサポーターしてきました

JAWS-UG DE&I開催の「AWS re:Invent 2024 r …

ヤマムギ vol.7 AWSアカウント作成 & 最初の設定ハンズオン 手順

ヤマムギとは from Mitsuhiro Yamashita 「AWSではじめ …

ACM(AWS Certificate Manager)の承認メールを受け取るためにAmazon SESを設定する

何のためでもいいのですが、ドメインは持っているけど、そのドメイン宛にメールを送ら …

T2.microからT3.nanoに変更(メモリエラーも対応)

このブログのEC2インスタンスをT2.micro 1インスタンスからT3.nan …

CUSTOMINEを使ってkintoneからAWS Lambdaを実行する(Cognito認証付き)

先日の記事「kintoneのカスタマイズ開発を超速にするCUSTOMINE」で書 …

re:Invent 徒歩記(シアトルも)

このブログは、AWS re:invent 2018 Advent Calenda …