ヤマムギvol.25 EC2にWordPressをインストールするデモをしました
今日はAWSではじめるLinux入門ガイドの17章に書いている「LinuxにWordPressをインストールしてみよう」のデモをしました。
朝からご参加いただいた皆さまありがとうございました!
なんだか最初のほうカクカクしてますが、自宅のネットワークが弱いせいかと思います。
これでも1番上のプランなのですが、いかんせんマンションで家庭用のプロバイダなので、なんだかんだ影響も受けたり、そもそも遅いのもあります。
そのうちでいいので選択肢を増やしてほしいものです。
勉強会前に用意しておいたRDS for MySQLを使いました。
Amazon Linux2のEC2にApache、PHP、WordPressをインストールして起動しています。
RDSについてはこちらの回でデモをしています。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
【PR】 「AWS認定試験対策 AWS クラウドプラクティショナー」という本を書きました。
【PR】 「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。
【PR】 「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト」という本を書きました。
【PR】 「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル」という本を書きました。

開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター3年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
MonotaRO TechTalk #4「データ分析」に行ってきました
本日の一杯目。MonotaRO TechTalk #4「データ分析」もちろん呑み …
-
-
AWS Summit 2016 Tokyoに参加してきました (Day2)
馬込は非常に良い天気です。 泊まっている部屋が2Fでしたので窓を明けると歩いてい …
-
-
「【Twilio x kintone 合同ハンズオン in 大阪】Twilio Studioとkintoneで電話受付システムをつくろう」に行ってきました
「【Twilio x kintone 合同ハンズオン in 大阪】Twilio …
-
-
「kintone Café 大阪 Vol.15 〜kintone Night Café 2017 〜」でLTしてきました
「kintone Café 大阪 Vol.15 〜kintone Night C …
-
-
Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/11
練習問題4日目。 とりあえずひと通り終了。 317問中288問正解、90.85% …
-
-
LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオン~ラッキーコンテンツ手順~
LINEとAWSとTwilioとkintoneでBOTを作ってみるハンズオンで一 …
-
-
Java SE 7 Silver対策勉強をしながらメモ 2015/2/10
練習問題3日目。 疲れてきた。 でも明日は休みだし一気にやる。 いつものごとくマ …
-
-
「実践AWSプログラミング in Osaka」に行ってきました
クラスメソッドさんの「実践AWSプログラミング in Osaka」に行ってきまし …
-
-
Alexaで操作するスマートホームシステムの概要(Alexa Day 2019でのブログ)
以下は、気になったことのメモとか感想を書いています。 登壇者、発表者、主催企業な …
-
-
Alexa Day 2018で「How do we connect VUI to the real services using serverless」を聞きました
photo by Atsushi Ando Serverless for VUI …