IAMセッションポリシーの利用(GetFederationToken)
2021/08/16
GetFederationTokenでのセッションポリシーは、呼び出し元のIAMユーザーのポリシーで許可されたアクションを絞り込みます。
元のCLI実行ユーザーは、STS GetFederationToken、EC2FullAccess、S3FullAccessをポリシーで許可しています。
ですので以下のような実行が許可されています。
1 2 3 |
aws s3 ls aws ec2 describe-regions |
get-federation-tokenでAWS管理ポリシーのAmazonS3FullAccessだけを指定しました。
1 2 |
aws sts get-federation-token --name feduser --policy-arns arn=arn:aws:iam::aws:policy/AmazonS3FullAccess |
GetFederationTokenで取得した、AccessKeyId、SecretAccessKey、SessionTokenを以下の環境変数にセットします。
1 2 3 4 |
export AWS_ACCESS_KEY_ID= export AWS_SECRET_ACCESS_KEY= export AWS_SESSION_TOKEN= |
以下のコマンドを実行すると、S3のアクションは許可されますが、EC2のアクションは権限エラーになります。
これは、先にセッションポリシーが評価されて許可されていなければ暗黙的な拒否で終了しています。
1 2 3 |
aws s3 ls aws ec2 describe-regions |
get-caller-identityで確認するとfederated-userが出力されます。
1 2 3 4 5 6 7 |
aws sts get-caller-identity { "UserId": "123456789012:feduser", "Account": "123456789012", "Arn": "arn:aws:sts::123456789012:federated-user/feduser" } |
セッションポリシーなしの元のIAMユーザーのみに戻るには、端末でunsetしておきました。
1 2 3 4 |
unset AWS_ACCESS_KEY_ID unset AWS_SECRET_ACCESS_KEY unset AWS_SESSION_TOKEN |
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
「AWS認定資格試験テキスト&問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト - プロフェッショナル 改訂第2版」という本を書きました。

「AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー 改訂第3版」という本を書きました。

「ポケットスタディ AWS認定 デベロッパーアソシエイト [DVA-C02対応] 」という本を書きました。

「要点整理から攻略するAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」という本を書きました。

「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を書きました。


開発ベンダー5年、ユーザ企業システム部門通算9年、ITインストラクター5年目でプロトタイプビルダーもやりだしたSoftware Engineerです。
質問はコメントかSNSなどからお気軽にどうぞ。
出来る限りなるべく答えます。
このブログの内容/発言の一切は個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。
このブログは経験したことなどの共有を目的としており、手順や結果などを保証するものではありません。
ご参考にされる際は、読者様自身のご判断にてご対応をお願いいたします。
また、勉強会やイベントのレポートは自分が気になったことをメモしたり、聞いて思ったことを書いていますので、登壇者の意見や発表内容ではありません。
ad
ad
関連記事
-
-
AWS WAF Web ACLとルールをv1(Classic)からv2に自動移行しました
新しいものは、課題が解決されていたり、機能追加されたりするのでいいものです。 長 …
-
-
Amazon Aurora Serverlessを使い始めてみました(1日経過しての課金結果も)
祝!!! Amazon Aurora ServerlessがGAになりました! …
-
-
AWSアカウント内のLambda関数を削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定のAWSアカウントの特定リージョンのAWS Lambda関数を …
-
-
AWS Transfer Family S3向けのSFTP対応サーバーをVPCで作成してEIPをアタッチ
EIPの作成 同じリージョンでEIPを作成しておきます。 SFTP対応サーバーの …
-
-
AWSのアカウントを新規作成と、最低限やっておいた方がいいMFAの設定
AWSのアカウントを新規作成する手順を書き出しておきます。 ※2017年8月6日 …
-
-
Pepperで撮影した写真をAmazon Rekognitionで分析してその結果をPepperがしゃべる ~(1)AWS編~
Pepperの機能を使えるところは使って、何かしたいなあと思ってまして。 目(カ …
-
-
「CMC_Central 2024」に参加しました
個人サポーターとしてCMC_Central 2024に参加しました。 オープニン …
-
-
「AWSではじめるLinux入門ガイド 」を執筆しました
2020年4月30日に、「AWSではじめるLinux入門ガイド」という本を発行い …
-
-
特定AWSアカウント特定リージョンのCloud9環境を削除するLambda(Python)
やりたいこと 特定アカウント内特定リージョン内のCloud9環境を全部削除したい …
-
-
S3バケットポリシーですべてDenyにしてしまったらルートユーザーの出番
特定のConditionsを指定して、それ以外はすべて拒否するS3バケットポリシ …